食べて、笑って、旅をして

ニュージーランドにいたときに書き初め、いまではテーマはいろいろ。旅、グルメ、高知、鳥、ダイエット、英語。徒然思うこと。

#ひさしぶりの映画館(Miss POTTER)

2007-10-06 | Movie & Music

久しぶりに映画館に行ってきました。(ブログの更新も久しぶりです)
上京してきては、初になります。
行こう行こうと思いながら、観たい映画はいつの間にか終わっていき・・・。

私の家から一駅隣の川崎のCINECITTA(チネチッタ)で「ミス・ポター」を観て来ました。
川崎にはシネコンが3つもあります!!
どれかひとつにしたらポイントとかも貯めるのにお得!で、選んだのがチネチッタです。(理由は特になし)
ただ、各シネコンによって上映しているものが違うので、ひとつに絞れないのかも・・。

映画に一人で行くのは平気やけど、週末はちょっと切なくなるときが・・・。平日の方がいいですね。
それでも、観る映画によっては女性一人客は週末でもけっこういるもので。
それで、今日は「幸せのレシピ」とどっちにしようか悩み、来週で終わる「ミス・ポター」にしました。

この映画、ピーターラビットの原作者のお話。
私は実在の人やものを扱ったものが好き。
現実にあったんだなぁとか、いたんだなぁと思うと、感慨も一入。

ピーターラビットがだめもとで出版されたことや、
作者が一風変わった人(あの時代では特に)であること、
全然知りませんでした。

そして、ミス・ポターのように好きなことを貫いた姿勢、
愛情あふれる芯の強い女性に感服です。
あっという間にエンディングを迎えたと感じるくらい
はじめから終わりまで、ずっと入り込んでいました。
完全に引き込まれていましたね。

レニー・セルヴィガー、最高でした。
ブリジットジョーンズの日記以来好きな人ですが、
やはり上手だなあと・・。
すっかり感情移入して涙・・・。

終わった後は晴れ晴れ。

久々の映画館、すっきりした気持ちであとにしました。


----->

I went to the cinema.I haven't been there for a long time.I watched "Miss POTTER".

This is a story of the author of Petter Rabit which was the most famous rabit.

I haven't know how that rabit was born or how people the author was before I watched this movie.

She had a strong thinking about her life and loved animals so much.She really thought any animals were her friends.

I think it was harder to do what she wanted at that times(in 1902).But she did!!
She did what she wanted and liked.She didn't been carried away by the times.

I want to be strong!!and I will do something I want.(I can hear somebody says I do that already....)


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
久しぶりです♪ (arco)
2007-10-07 11:03:43
私もやっとこさ時間が少し取れそうに☆
映画でも私も観に行ってみようかな(^^)
返信する
偶然にも (GTO)
2007-10-18 17:03:34
このブログを読んでいましたが、映画の内容をすっ飛ばして読んでいた(ごめんー)。久しぶりに映画見ようと思ったら、あんまり見たいのがなくて、作家の物語だし、イギリスの田園風景で癒されようかと、この映画を見ました。ちなみに第2候補は「幸せのレシピ」でした。おぉかぶってるー。
返信する