食べて、笑って、旅をして

ニュージーランドにいたときに書き初め、いまではテーマはいろいろ。旅、グルメ、高知、鳥、ダイエット、英語。徒然思うこと。

#韓豚屋 新橋店

2008-07-30 | Food
今日は、グループのメンバの壮行会でした。

場所は、御成門の会社からも近い、
新橋の「韓豚屋(ハンテジヤ)さん。

韓国の南大門市場をイメージしたお店、というイメージ通り、
清潔な屋台にきた感じでした。

今回は17名、ということもあり、豚コースを頼んだのですが、
ボリューム満点、そしてとってもおいしい!!!

そして、そして、なによりここ最近行ったお店の中で
1番くらいの店員さんの感じがいいところでした。

最近は、言葉遣いは丁寧だけど、
表情が嫌そうだったり、冷たかったり、
妙にノリがよすぎて迷惑だったり、
というところが多かったんですが、
ここは、距離感、愛想、すべてにおいて満点の店員さんたちでした。

うーん、しっかり従業員教育をしているというか、
選んでいるんだろうなあと思わせるところで、
コースの内容、サービス充実でもあり、満足度100でした。


他にもいろいろ店舗はあるようですが、新橋店にまたいこう!
と思います^^

写真がないのが残念~。
韓国に行ったことのある人は特に、いい雰囲気が味わえると思います。

とってもいい気分で、テンション高いまま、アップしました






#さくらんぼ(Cherry Picking)

2008-07-13 | Travel

     【写真:(おいしいよ)】

まとめて更新し過ぎな感はありますが。。。

7月頭、さくらんぼ狩りに行って来ました。
山梨は6月いっぱいくらいで終わっていて、
東北はちょっと遠いので、
HISさんの日帰りバスツアーを利用して、群馬まで。

群馬にさくらんぼ狩り、と言うと、
「え?群馬にさくらんぼあるの?」
という反応。

私もその中の一人でしたが、
インターを降りると、さくらんぼやりんごや桃やブルーベリーなどの
果樹園の看板が至るところに掲げられていました。
群馬はキャベツのイメージしかなかったけど、
フルーツ王国なんですね。


今までに行ったことのあるフルーツ狩りは、
いちご、みかん、ぶどう。

ずっと行きたかったさくらんぼ。
想像以上に楽しくておいしくてとても良かった。
何しろ、食べやすい。
ポンッと実を取っては口に入れ、
プッと種を飛ばす。
皮を剥くとか、手間がいらなくて簡単。
口の中で甘く、瑞々しく広がるおいしさ。

30分という時間制限でしたが、
充分満足するくらい食べられました。

今回の旅行を選ぶのに、いろいろなツアーを探しましたが、
どこもさくらんぼ狩りの時間は30分。
やはり印象としては、「短いな」と思ってしまいます。
でも、体験してみて充分!と感じます。
「たったの30分かー」と思ってツアーを見送らずに
ぜひ行ってほしいと思いました。

果樹園の方々が大事に育てたさくらんぼ。
腐ってしまったり、虫にやられてしまっている実もありました。
キレイな実を選って、パックにつめて出荷するのは大変だろうなあ
と改めて思いました。
スーパーで買うのに値が張るわけですね。

今回のツアーは、さくらんぼ狩りに、吹割の滝、望郷の湯など
盛りだくさんの内容で6,000円台の格安!

またいいツアーがあったら行きたいな、と思える充実ぶりでした。

-----

I did cherry picking in Gunma.
I love fruits and have thought to eat cherry my fill.
I think cherry picking is to eat more than any other fruit picking.I enjoyed sweet and fresh them. yammy. lovely.



 


#高尾山にも登ったよ(Let's Climb Mt.Takao)

2008-07-11 | Travel

     【写真:高尾山からの風景】

東京にいると、「高尾山」というキーワードはよく耳にする。
ミシュランにも載ったといわれる高尾山。
誰か芸能人もよく行くと言っていた高尾山。

紅葉シーズンに、テレビで紹介されてから、
行きたいなーと思いながら、季節は変わり、6月。
東京に来て1年、ようやく行って来ました。
(佐賀より数週間ほど前です。。。f(^^;)更新前後しました)

久しぶりに快晴となった6月初めの日曜日。
5月の週末に雨が続いていたためか、
想像以上にすごい人であふれかえってました。
前日は冬の終わりくらいの凍えるような寒さだったのに、
その日は夏のような暑い1日となりました。

お昼に着いたので、麓のお蕎麦屋さんで、
名物(?)のとろろそば、そばだんごなどを食べ、
さあ、いよいよ登るぞ!と。

再三書いているように、体力には自信がない私。
不安だったけど、ケーブルカーを使用する初心者コースだったので
大丈夫でした。
山頂まで40分。
ゆるやかな傾斜だったので、へこたれることなく
無事たどり着くことができ、爽快な風にあたることができた。
途中の薬王院のところの階段はきつかったけど。

初心者コースだけで言うのもなんですが、
さすが名高い高尾山。
登って納得の、美しく清々しい山でした。

帰りに近くのトリックアート美術館も立ち寄りました。
ちょっと寄ってみようか、という程度の気持ちだったのに、
思いの外、目の錯覚にはしゃいでしまいました。
トリックアート、高校生のときに大阪で初めて見て以来でしたが
あの不思議さは10年以上経っても変わりませんね。

高尾山で食べた三福だんごも、とってもおいしかったよ。

-----

The last sunday of May , I went to mountain Takao. I wanted to go there since I knew it on TV.
This mountain is so beautiful and nice to climb. I understand it is famous and popular for many people.


#佐賀から長崎へ行ったよ(Move To Nagasaki from Saga)

2008-07-10 | Travel

    【写真:ハウステンボスの木靴の中で】

翌日、武雄のホテルまでうらうらに迎えにきてもらい、
天気は雨だったけど、長崎ハウステンボスへ。
うらうらの家からだと、
30分くらいで行くことができる(佐賀空港より近い!)ようで、
佐賀に来て、長崎も行けるなんてラッキーと思った私でした。
(今回は私を武雄に迎えにきてくれたので、1時間くらいはかかりました)

長崎は、中学校の修学旅行以来(だと思う)。

雨も午後には上がり、オランダ風情のハウステンボスで
目いっぱい楽しい時間を過ごしました。

お花もきれいで、
食べ物もおいしくて、
素敵な建物、風景で、
東京にいる私が長崎にいるのも
なんだかおもしろいな、と感じて。

1泊2日の佐賀(と長崎)旅行。
友人との久々の再会に加えて、
グルメも観光も、温泉も堪能できました。

お互いがこうして元気で話ができることは、
本当に幸せだな、と感じます。

ありがとう。佐賀。また行くぞー美肌の湯!^^

------

I went to Saga to meet  my friend on 21st and 22nd of June.
We met at the first time over 10 years ago and after my graduation of university we slightly met each other ,maybe once a year or more but we are good friends because it doesn' t matter how many times to meet.
So, we haven't met for over a year, the place we met last time is Fukuoka and this time is Saga ,her hometown.

We enjoyed every meal ,hot spring and so on .Lovely food, talk ,these things make me happy and cheerful.
I get much energy for working because of this happy time we spent!!!
 


#佐賀へ行ったよ(To Saga To Meet Friend)

2008-07-04 | Weblog
    【写真:旅館・和多屋別荘から見た風景】

更新がだいぶ遅れてます・・・
日光からその後いろいろ行ったのに、
全然アップできていませんが、
順番が前後しながらも、今後アップしていきたいと思ってます。
さて。
6月21、22日、佐賀に行ってきました!
大学時代のバイト先の友人うらうらの住む佐賀へ。
羽田から佐賀へ、2時間弱。
初めて降り立った佐賀空港は、
なんとなく私のふるさと高知空港に似ていた。

迎えに来てくれた友人の車に乗って、
嬉野温泉へ。
途中すごい雨に合いながら・・・
いや、ホントひどかった。

お昼は、旅館・和多屋別荘の中にあるお店で、
佐賀牛&豚のしゃぶしゃぶ。
うらうらにごちそうになりました^^
とってもとろけて、おいしかった(^0^)
そこのお店のおばちゃんと、少し話が弾んで(?)
なんと、そこの旅館の温泉の無料入浴券をもらいました!
ラッキー☆

ところで、嬉野温泉は、三大美肌の湯、ということですが、
あとの二つを知ってますか?
私は美人の湯と勘違いしてしまったのですが、
美肌の湯は、Wikipediaによると、
肌に対する効能が良い温泉として選ばれているそうで、
嬉野温泉、斐乃上温泉(島根県)、喜連川温泉(栃木県)が
それにあたるそうですね。
知らなかったなあ。

さて、温泉を堪能した私たちは、ガイドブックにも載っている
「お茶ちゃ村」へ。
お茶の直売工場らしく、
安く売っている、工場見学ができる、
というのがウリのようですが、
想像していたのよりは、こじんまりとした感じでした。
でも、おいしい冷茶、新茶もいただいたし、おみやげも買って、まずまず。

それから、次に向かうはお茶風呂があるという旅館・和楽園。
しかし、着いた途端にバケツをひっくり返したような雨・・・。
しばらく待ってみるも、止む気配どころか、小降りになる気配もなし。。。
意を決して二人でかけだしました。ほんの少しの距離だったのに、
もちろん、足元はずぶ濡れ。


そんな必死の思いでたどり着いたお茶風呂は、うーん
最高でした。
美肌の湯な上に、お茶。
お茶パックも置いてあって、顔にパタパタしてみました。
私は割りと単純なので、
とてもいい感じになったような気がすぐしました(笑)
しかし、いつも思うのは入浴料の元をとるくらい温泉につかれないこと。
すぐのぼせてくるので、割と短時間で出てしまいます。
もったいないなーと思いながら。
二人ともそんな風だったので、お互いに待たせることもなく
スムーズに時間をつかえます^^

温泉に関しては、うらうらとは思い出がいろいろ。
10年前にゴールデンウィークに、ノープランで行った
旅行で、宿泊先を決めてなかった私たちに、
共通の知人、進藤さんが手配してくれた、岐阜県の長良川温泉。
使用時間ギリギリの夜遅くにたどり着いたので、
あわててお風呂に入った思い出。
あまりの慌しさに一番印象深い温泉かもしれません。
いまだに会うたびに二人で思い出して笑っています。

それから1年前に行った福岡県の原鶴温泉。
ここは、泊まった旅館がとてもリーズナブルで
ごはんもおいしく、岩盤浴もついて、とても
癒された思い出。

大学時代に出会って、うらうらが転勤になるまで
同じ事務所で働いたのは1年にも満たなかったのに、
すごく濃い時間を過ごしたためか、今でも仲良しです。
岡山を離れてからは、回数はあんまりないけど、
東京、福岡、名古屋など会う場所はさまざま。

彼女は、旅のファースト・プライオリティが「食」の私に
つきあってくれるダイスキな友人です。


さて、話を戻して・・・・。

それから、ちょっとお茶したいねー、となったのですが、
そこではなぜか喫茶スペースがなかったので、
来る途中に見た「敷島プリン」の看板を目指して道を戻りました。
敷島プリンを食べにきたけど、メニューを見たら、
「チーズケーキも食べたい!」ということで、二人ともが
プリン+チーズケーキ+コーヒー、とたっぷりいただきました。
けっこう濃かったので、おなかに重たかったです。

それから、その夜宿泊予定の武雄に向かい
(今回は飛行機とホテルのパックにしてました)
ちゃんぽんが食べたい!という私のリクエストに応えてもらって
「井出ちゃんぽん」で夕食。
野菜たっぷりのとってもおいしいちゃんぽんでしたよ~。
佐賀に行ったら食べてみてくださーい。

その後、ホテルにチェックインしてから、
なんとなくマッサージに行こうとなった私たち。
というのも、お茶風呂で利用した和楽園で、
「エステ・マッサージ」の看板を見てすっかりやるモードになっていたものの、
時間の都合などでできなかったんです。
それが心残りでもあり、武雄温泉周辺マップを見て、
予約なしでOKで、まだ開いてそうなところを探して行ってみました。
ちょっと入るのに勇気がいって、さらに中に入っても、
なんとなく「ここ怪しいところじゃないよね?」とドキドキしてしまいましたが
やってもらいました。
60分3,150円!!安い。
按摩士さんがやってくれる本格的なマッサージ。
私は初めてだったのですが、
うらうらは前にも別のところでやってもらったことはあったらしい。
私がマッサージ行くとしたら足とかなので、
60分もやってもらったことがなく、最短60分と聞いたときは、
「長いなー」と思ったのだけど、あっという間でしたね。

温泉に、おいしいごはんに、マッサージ。

佐賀1日目は、癒しの旅となりました。

2日目に続く・・・・(近いうちに)





つれづれ

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ
にほんブログ村

アラフォー女子

にほんブログ村 その他日記ブログ その他アラフォー女性日記へ
にほんブログ村