私がニュージーランドにワーホリでいっていたのは2005年。
そのときに3ヶ月だけ働いた会社の先輩が、出身地の観音寺に一時帰国中、ということで行ってきた。
一緒に仕事をしたのは3ヶ月だけだけど、帰国の折りには連絡をくれて、これまで
奈良や京都や東京、香川そして高知といろんなところで再会している。
10年くらい前には、私がニュージーランドに遊びに行って一緒にマッスルポットも食べた。
Facebookなどのおかげもあり、こうして繋がっていられるのがありがたい。
今回は一緒に金比羅さんへお詣りに。
本宮までの785段の階段をのぼるのは、小学生のとき以来。
山や階段の上りに人一倍弱い私は不安もあったけど、、、

三連休最終日、参拝客も多くとても賑わっていて、みんな平気そうにあがっていっていたので、私もなんとかがんばった。


途中、さりげなく休みながら。

無事にお詣りして

眼下に広がる景色を達成感をかみしめながらみて、

こんぴら狗さんのおみくじがあったのでひく。

大吉!
全体的に「気長く」「じっくりと」というような表現が多かったので、せっかちな私には戒めの言葉として受け取り、今年は余裕のある人になろうと改めて思う。

中段までのこの籠も、今月で終わりだというのが昨日の高知新聞に載っていた。
何度も上がったり降りたりしていたので、ほんと感服する。
その後、古民家風のカフェでゆっくりし、ニュージーでの生活を興味深く聞く。


もう随分昔のことだけど、地名を聞けば懐かしい
思い出がよみがえる。
話しているとニュージーランドにまた行きたい気持ちがドンドン増してくる。
地元高知より県外のほうが友だちが多いので、普段になかなか会える機会がない。
今年はまた再会行脚の旅にでたいなぁ。と思う新年のはじまり。
おまけ
香川といえば、うどん。

餡入り餅天ぷらうどんを食べました。


おいしかったのでまた行きたい。