食べて、笑って、旅をして

ニュージーランドにいたときに書き初め、いまではテーマはいろいろ。旅、グルメ、高知、鳥、ダイエット、英語。徒然思うこと。

#白神山地への旅 vol.1(Travel in Aomori)

2008-09-22 | Travel

                               【写真:八甲田山からの眺め】


2008年9月20日、土曜日。


先週はANAのシステム障害。今回は何事もないように・・・・。
と思っていたのに、やはりありました。


大阪にいる会社の同期Kちゃんが
8時伊丹発のJAL便で9:10頃に到着し、
10時羽田発、青森行きのJAL便に一緒に乗る予定でした。


7:30am、「今から乗るね~」とKちゃんからのメール。
8:40am、私は蒲田駅から羽田行きのバスに乗った。
と、同時に、Kちゃんから電話。
あれ?今、機上のはず・・・・・・。
「エンジントラブルで飛ばないって!!!」
なぬーーーー?!
ということで、10時発に乗るのは不可能なことに。
どうなることかと、思いましたが、
なんとか次の12時半に乗れるように変更してもらえました。


2時間半遅れで到着したKちゃんと合流して、青森空港へ。


気を取り直して、出発!

青森空港に到着して、予約していたレンタカーで、八甲田ロープウェーに向かう。
空港から向かっていると、萱野湿原(だったと思う)に出るところで、
くねくね山の中を走っていて、急にパッと現れた大パノラマ。
思わず「うわーっ」と叫んでしまうほど素晴らしい景色がひらけた。

それから、八甲田ロープウェー山麓駅から乗ること、10分。
山頂駅周辺には、60分くらいのゴードラインと呼ばれるひょうたん型の
遊歩道がある。ひょうたんがゴードというと、これで知りました(^^;

私たちは時間がないこともあり、
ひょうたんの上部分の30分コースを周りました。
たくさんの青森とど松と、広がる湿原、美しく広がる風景。
空気も気持ちよくて、いい散策になりました。


その後、ガイドブックでチェックしていた、焼きそばの街、黒石へ。
残念ながら、つゆ焼きそばは食べられなかったけど、
50年も店を一人で続けているおじいちゃんのお店で
少しすっぱしょっぱい、太麺の焼きそばを食べました。
焼きそばMAPなるものがある黒石。次はつゆ焼きそばを食べたい!!!

飛行機が遅れたこともあり、もう夕方。16時のランチ。

それから、今回2日間の宿「ブナの里 白神館」へ。
飛行機と宿泊がセットになってとても安いパッケージだったので、
正直そんなに期待していなかったのですが・・・
キレイで、従業員さんも温かくて、温泉もあり、
なんと、お料理もおいしい!!たくさんの地物のおかずが並び、
大満足でした。

日々の仕事による寝不足&翌日のトレッキングに備えて、
22時消灯。
いよいよ明日は、白神山地へ。

I went on trip to Aomori with my coworker.
The first day, we visited Mt.Hakkouda and Kuroishi-city where was famous for Yakisoba.
As we had airplane trouble in this morning, we didn't have enough time to go any place where we planed but we were satisfied with a wonderful view from Mt.Hakkouda.
What a beautiful it was !! fantastic!!






最新の画像もっと見る

1 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい~ (miyakoman)
2008-09-23 20:05:15
景色だね☆
空気が澄んでそう~(^○^)
青森は今が一番いい時期なんだろうなぁ~(^o^)丿
返信する