綾部の薔薇園からやって参りました。山野草の森♪
今回はなんと山野草の森では、ある花のお祭りをやってるのです!!
楽しみ~
と受付をすると、まだその花はほとんど咲いてないとのこと・・・
負けそう(>_<)
でもその代わり6月30日までにもう一度入れる券をもらったのでラッキーです。
負けないで出発!!
基本オールグリーン(花がない)なのですが、ポツンと
カワラナデシコ(ナデシコ科ナデシコ属)の花が咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3e/2e76deebc041bbc93437ad32a4c4a483.jpg)
こういうポツンと咲いてるのが好き
この時期すっかりお馴染みになったこちらも今年初パチリ
ホタルブクロ(キキョウ科ホタルブクロ属)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/dc/54a98ad98ac7f7d6f1c0df95cac6bd2c.jpg)
今年は雨が少ないけど、もう少ししたら蛍も見れるでしょうか
テクテクと青紅葉を見ながら登って行くと・・・
お~ お祭りの花とは違うけど、一輪だけ咲いてました。
オトメユリ(ユリ科ユリ属)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/79/e30d41ce14f2ec5d2b5de2426067e55c.jpg)
むろん京都に咲く花ではないので、植栽なのですが、綺麗だ~
もうちょっとすると全体がピンク色になるのでしょう。
別名のヒメサユリもピッタリです。
この花だけに会えただけでも満足しました。
このまま引き返して帰ってもいいぐらいですが、いつも行く池まで行ってみましょう。
途中にあるアジサイはまだまだな様子
池にはもう終わったと思っていた
ハナショウブ(アヤメ科アヤメ属)がまだ綺麗に咲いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b9/6fc16347c1e77589f053971ea49ebc17.jpg)
後半に続く♪