写真散歩

カメラを持って気ままに散歩

なでなで

2019年06月13日 | 京都
草の花はなでしこ、唐のはさらなり やまともめでたし 
と清少納言も言ってますが、里山にもナデシコの花が咲き出しました。
と言ってもこれから紹介するナデシコは唐でも大和でもない、全部ヨーロッパ原産のナデシコになりますが・・・

まずは一番好きな花からご紹介
ノハラナデシコ(ナデシコ科ナデシコ属)

この花も久しぶりに出会えた花です。
何年か前に初めて見た時には余りの可愛さに喜びましたね~
ちなみにナデシコは撫で撫でしたくなるぐらい可愛いと言う意味から来てるそうです。

その直ぐ傍らには、ノハラナデシコに比べるとちょっと地味になりますが
これまたお久しぶりの
マンテマ(ナデシコ科マンテマ属)を見つけることができました。

そうそう。アチコチで良く見掛ける
スイセンノウ
こちらもナデシコ科、しかも全然似てませんがマンテマ属になります。
しまった~この前何気なく投稿してしまったカワラナデシコをとっておけばよかった・・・