鹿児島に赴任して半年が経過しました。この間、モチベーションアップ施策をいくつかやりました。次も用意しているんですが、まだ出番がありません。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
今日もお読みくださいましてありがとうございます。
おーっと、ずいぶんと離されてしまいました・・・

こちらもお願いしま~す!
最初に2クリック。 ありがとうございます!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
■モチベーションの持続期間は?
自らが考えた目的を持てば、モチベーションは長期間持続できると思います。
でも他人から煽られた場合のモチベーションの持続期間は、一ヶ月位なのではないでしょうか。
私は、いろいろなモチベーションアップの仕掛けを連続する中で、仕事に目的を持ち行動する従業員が1回につき2~3%いれば「成功」と考えています。
半年を振り返ると、結構やりましたよ!
◇朝礼は3メートル以内で
◇パチパチ表彰
◇リーダーたちによるパイロットチーム活動
◇「ありがとう表彰袋」
◇従業員アンケート
◇YHメモ
◇成功体験を共有する
◇劇的にモチベーションがあがってしまうセミナー
◇バースデイカード
◇劇的に幸せになるディスプレイ
◇120人大バーベキュー大会
◇キャッチコピーがいっぱいの職場
◇職場記念日
◇達人の技を盗めパネルディスカッション
◇マネージャーでお出迎え
こんなことをしている間に、従業員さん自ら動き出すことも多くなりました。
感動のリーダーさん
素敵なミスXさん
おかげさまで業績は、緩やかに右肩上がりです。
■次なる策は
私の職場には、指標がたくさんあります。
あれもこれも狙うことはしません。
重視する指標は4つに絞っています。
で、この4つをクリアした日が出ればこれを出そうと思っているんです!
全従業員に「大入袋」を出すつもりなんです。
5円玉とささやかなメッセージを添えて。
でもまだ出せる日が来ません。
一日も早く「おめでとう!」と出したいんですが。

こちらの人気blogランキング
にも参加しています。
ワンクリックお願いします!

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
今日もお読みくださいましてありがとうございます。
おーっと、ずいぶんと離されてしまいました・・・


最初に2クリック。 ありがとうございます!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
■モチベーションの持続期間は?
自らが考えた目的を持てば、モチベーションは長期間持続できると思います。
でも他人から煽られた場合のモチベーションの持続期間は、一ヶ月位なのではないでしょうか。
私は、いろいろなモチベーションアップの仕掛けを連続する中で、仕事に目的を持ち行動する従業員が1回につき2~3%いれば「成功」と考えています。
半年を振り返ると、結構やりましたよ!
◇朝礼は3メートル以内で
◇パチパチ表彰
◇リーダーたちによるパイロットチーム活動
◇「ありがとう表彰袋」
◇従業員アンケート
◇YHメモ
◇成功体験を共有する
◇劇的にモチベーションがあがってしまうセミナー
◇バースデイカード
◇劇的に幸せになるディスプレイ
◇120人大バーベキュー大会
◇キャッチコピーがいっぱいの職場
◇職場記念日
◇達人の技を盗めパネルディスカッション
◇マネージャーでお出迎え
こんなことをしている間に、従業員さん自ら動き出すことも多くなりました。
感動のリーダーさん
素敵なミスXさん
おかげさまで業績は、緩やかに右肩上がりです。
■次なる策は
私の職場には、指標がたくさんあります。
あれもこれも狙うことはしません。
重視する指標は4つに絞っています。
で、この4つをクリアした日が出ればこれを出そうと思っているんです!
全従業員に「大入袋」を出すつもりなんです。
5円玉とささやかなメッセージを添えて。
でもまだ出せる日が来ません。
一日も早く「おめでとう!」と出したいんですが。

こちらの人気blogランキング
にも参加しています。
ワンクリックお願いします!

いろいろなモチベーションアップの仕掛けを実践しているのですね。
とても素晴らしいです。
こういったことって、思っていてもなかなか実践できないものですので。
少しずつでも場の雰囲気が活性化していっているのではないでしょうか。
とても楽しいプレゼント。早くおめでとうと言いたいですね(^-^)
マネージャーがいろいろな元気が出る施策を考えるというのは、それ自体が職場に活気を起こすことなんだなと、YHさんの記事を拝見していつも感じています。
半年間に、これだけの策をしたのですね!
従業員の方も、YHさんの努力は、知ってるはずです。
進化してます。今度の施策もいいですね。
ささやかな、メッセージ、これが、力になります!
頑張ってください。
ランキング好きなYHさん、1位を奪還しましょう。
応援してます。ポチ、ポチ~~~~~~。
それが藤間さんのように専門的になればいいのですが・・・。
継続が大切だと思って頑張ります。
いつも応援ありがとうございます。
ポレポレさんは、温泉かな・・・?
一歩一歩前進したいのですが、たまに逆戻りしてしまうときもあります。思い描いたようには行かなくて・・・。
でも継続、継続ですね!
頑張ります。
本当に尊敬です。
YHさんみたいな方が上司だったらいいのに
毎回そう思いますよ