通勤時に、すれ違う人の中に気になる人っていませんか?
ちょっと気になる人がいます。先日、「おはようございます」と挨拶しました。 . . . 本文を読む
ここ半年、毎日、万歩計をつけています。“歩数が足りないときは回り道をして歩数を増やす”ような積極性はまだ無いんですけどね。(笑) もらった万歩計が壊れたので、新しいのを購入。う~ん、今度の万歩計は正直です。 . . . 本文を読む
長男が首都圏で暮らすようになり1ヶ月が経ちました。長男から数回電話をもらいましたが、これってうれしいものですね。ふと気付いたのですが、最近、私が親に電話していませんでした。イケマセンネ。 . . . 本文を読む
週末の書店。いつものようにじっくり時間をかけて回っていると、「あれ?お客さんが減ったな~」と感じたのはマネーコーナー。昨年9月以来、株価は下落したままなので、株に興味を持つ人が減っちゃったのでしょうか・・・? さて、景気は底を打ったんじゃないかという話もありますが、どうなんでしょう。 . . . 本文を読む
話を聴くときは、“相手の話にうなづき、繰り返し、まとめる”ことが大切ですよね。
定期的に行われる部下との面談も、これが大切だと思うんです。でも実際は、聴いているようで聴いていないんです。 . . . 本文を読む
GWが間近に迫ってきました。気持ちいい季節になりましたね。
でも3月末から4月にかけての時期は、暑かったり寒かったりで体調を崩した方も多かったようです。季節の変わり目は、お葬式に参列すること多い時期でもあります。 . . . 本文を読む
先の日曜日は、全国的にいい天気でしたね。鹿児島の繁華街・天文館では、春のイベントやセールが行われていて、さわやかな気候の中たいそうな賑わいでしたよ。募金活動の若者たちも、さわやかでした。 . . . 本文を読む
ディズニーランドには、何回行きました? おじさんYHは、10回くらいでしょうか。キャストがお年寄りや障害者にもトコトン優しいというのも、リピート率9割超の要因の一つかもしれません。 . . . 本文を読む
オリンピック候補地視察のために、関係者が東京を訪問していました。2016年のことなので、まだピンと来なかったのですが、候補地の決定は今年10月なのですね。知りませんでした。東京オリンピックか~、実現するといいですね! . . . 本文を読む
我が家は、未だにアナログテレビです。リビングにで~んと、居座っています。
定額給付金にエコポイント、さらには価格低下の時を迎えていますので、そろそろ買い替えの時期かなと思っております。 . . . 本文を読む