シフト勤務を実施していることもあり、250人が一同に会すことはできないので、こまめにMTGで話すしかありません。その中で私は「YHメモ」というのを週1回配布しています。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
今日も読んでくださいましてありがとうございます。
. . . 本文を読む
スナフキン5145の日記で、質問バトンのご指名を受けました。「最近読んで感動した本は?」、何だろう。
■3つの質問
スナフキンさんから3つ質問されました。
1.座右の書または最近読んで感動した本は?
2.動物に生まれ変わるとしたら何を選ぶ?
3.一番大切にしたい言葉は?
■座右の書または最近読んで感動した本は?
1~6月に読んだ本は65冊。
ところが7月に転勤し、この2ヶ月では8 . . . 本文を読む
暑い日が続いています。本日の最高気温は35℃。そんな酷暑の中、ゴルフに行きました。とてもうれしいことがありました。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
今日も読んでくださいましてありがとうございます。
みなさんのコメントをお待ちしており . . . 本文を読む
地元での人気と銅像の大きさは比例しているのでしょうか。西郷さんの銅像を見てそんなことを思いました。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
今日も読んでくださいましてありがとうございます。
みなさんのコメントをお待ちしております!
. . . 本文を読む
九州のテレビやタウン誌では、ちょくちょく見る「佐世保バーガー」。米軍基地の兵隊さんも「おいしい」というハンバーガーです。一度、食べてみたかった。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
今日も読んでくださいましてありがとうございます。
み . . . 本文を読む
1991年に勃発した湾岸戦争。カメラ付ハイテク兵器が「ピンポイント」で標的を爆破するシーンが脳裏に焼きついています。その戦争で日本が果たした役割は「資金提供」でした。このドキュメンタリー小説は、「日本の貢献」をめぐって日米の駆け引き、外務省と大蔵省との駆け引き、国会での駆け引きを中心に、「ウルトラダラー」の著者が克明に描いています。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ . . . 本文を読む
9.11テロから、まもなく5年が経とうとしています。世界貿易センタービルに2機、ペンタゴンに1機激突し、そしてもう1機は、ホワイトハウスを標的にしていました。この映画は、テロと戦う乗客たちの感動のドラマです。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
今日も読んでくださ . . . 本文を読む
所用で奄美大島に行きました。鹿児島から220マイル、飛行機で50分。そこで見たものは・・・。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
今日も読んでくださいましてありがとうございます。
みなさんのコメントをお待ちしております!
. . . 本文を読む
「パイロットチームが動き出す -イキイキ職場を目指して5-」で、リーダーたちによるパイロットチームが活動を始めたことをお伝えしました。今日は、その続報です。悲しんだり、喜んだり・・・。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
今日も読んでくださいましてありがとうございま . . . 本文を読む
夏の夜空を彩る花火。花火大会は楽しいのですが、問題はどこで見るかです。マンションとマンションのすきまからの花火は避けたいですよね。19日は、ここ鹿児島でも花火大会がありました。さ、どこで見るか、自転車を飛ばしましたよ。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
今日も読ん . . . 本文を読む
いつも「宮崎に行ったら、食べよう」と思いながら、久しく行っていませんでした。5年ぶりにようやく実現しました! ヤッパリ「うまい!」。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
今日もありがとうございます。
みなさんのコメントをお待ち . . . 本文を読む
鹿児島の繁華街を歩いていると、銀座まるかんの店に偶然出会いました!斎藤一人ファンとしては、店の中をのぞいてみたかったのですが、時間の関係でやむなく店頭に置いてあったチラシだけいただきました。それだけじゃつまらないので、後で電話しました。「ついてる」気分になりましたよ。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ . . . 本文を読む
福岡・天神は、ファッショナブルな若い男女が多い所です。土日ともなれば、九州全域・西中国地方、はたまた韓国から「イケテル人」が集まります。そんな天神で、印象にのこるポスターに出会いました。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
今日もありがとうございます。 . . . 本文を読む
高校時代の同窓会がありました。二(ふた)クラス合同の同窓会に出席した人は30人。予想どおり(?)とても楽しい同窓会でした。しかもプレゼント付。これがまたうれしいものでしたよ。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
今日もありがとうございます。
. . . 本文を読む
幼いころ、絵日記を書きましたよね。網を持って炎天下を走り回る。川や海で遊ぶ。夜は花火や肝試し・・・。私YHは、そんな夏を過ごしています。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
今日もありがとうございます。
みなさんのコメントを . . . 本文を読む