元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

0から1を作る天才起業家 【大宮康之著 起業の天才! 江副浩正 8兆円企業リクルートを作った男】

2025年02月01日 | お勧め本
私が学生のころ、就活の最大資料は分厚いリクルートブックでした。この本、面白いです! . . . 本文を読む
コメント (5)

本格的時代小説とミステリが、最高にマッチしています! 【米澤穂信著 黒牢城】

2024年08月21日 | お勧め本
戦国時代を舞台にした本格的な時代小説です。しかもミステリ。この小説、面白いです! . . . 本文を読む
コメント (6)

借金2億8千万円から優良企業を作った感動の物語 【あたりまえという奇跡―岩手・岩泉ヨーグルト物語―】

2024年05月26日 | お勧め本
ヨーグルトを、毎日食べています。この会社のヨーグルトもぜひ、食べてみたいです。 . . . 本文を読む
コメント (7)

再建ものは、やっぱり面白い!ワクワクします 【江上剛著 再建の神様】

2024年04月28日 | お勧め本
企業再建の物語は、本当にワクワクします。この小説も、とても面白かった! . . . 本文を読む
コメント (6)

幕末の幕府に、近代的な装備を実行した代官がいた! 【佐々木譲著 英龍伝】

2024年02月03日 | お勧め本
江戸時代末期は、薩長などの雄藩の活躍に目が行きがちですが、徳川幕府にも先見の明があった優れた代官がいました。面白い小説です。 . . . 本文を読む
コメント (7)

良質な小説ですね 【平岩弓枝著 御宿かわせみ】

2023年11月19日 | お勧め本
平岩弓枝の小説を読み、続けてこの本も読みたくなりました。江戸時代の旅籠を舞台にした、庶民の話集です。 . . . 本文を読む
コメント (6)

死亡した夫は、誰だったのか? 【平野啓一郎著 ある男】

2023年09月30日 | お勧め本
いわゆるミステリー小説です。死亡した夫は、誰だったのか・・・? . . . 本文を読む
コメント (5)

面白い小説に出会いました! 【波多野聖著 メガバンク宣戦布告 総務部・二瓶正平】

2023年06月10日 | お勧め本
何気なく買った文庫本。これは面白いです! . . . 本文を読む
コメント (6)

多額の藩の借金を、どうやって解決するか・・・? 【畠中恵著 わが殿】

2023年04月26日 | お勧め本
時は江戸時代・天保時代(1830〜1844年)。借金の額は、どの藩もピークを迎えた時代の物語です。 . . . 本文を読む
コメント (7)

なぜ籠城した城を落とせないか 【本郷和人著 合戦の日本史】

2022年09月03日 | お勧め本
戦国時代の合戦シーン。なぜ城を攻めるのか、籠城した敵を落とすのはなぜ難しいのかが不思議でした。 . . . 本文を読む
コメント (6)

まるでヒッチコックの映画を観ているような面白さ‼ 【伊東潤著 ラスト マイ ファイア】

2021年11月03日 | お勧め本
この方の小説を初めて読みました。面白いです! . . . 本文を読む
コメント (8)

重いテーマです。こういう世界があることを知ってよかったです 【中山七里著 護られなかった者たちへ】

2021年10月24日 | お勧め本
現在公開中の映画ですが、私は原作を読みました。重いテーマです。  . . . 本文を読む
コメント (5)

イギリスの中学生は、多様性の中で生きている 【ブレイディみかこ著 ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー】

2021年08月04日 | お勧め本
タイトルにひかれて買いました。イギリスの様子が良く分かります。 . . . 本文を読む
コメント (5)

最後はスカッと! 【池井戸潤著 最終退行】

2021年07月04日 | お勧め本
読むものが無くなった時、とりあえず読む本。以前は高杉良、松本清張、最近は原田マハと池井戸潤。この作品も期待どおりの結末で、スカッとしました! . . . 本文を読む
コメント (7)

整理回収機構の回収は、今でも続いている! 【清武英利著 トッカイ バブルの怪人を追いつめた男たち】

2021年05月30日 | お勧め本
1990年代にバブル崩壊。と同時に、大量の不良債権が発生しました。回収は、今でも続いている・・・。 . . . 本文を読む
コメント (6)