夜9時に帰宅し、時間はたっぷりあるし、ということで近所の銭湯に行ってきました。銭湯は学生の時以来です。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
今日もお読みくださいましてありがとうございます。
バナーをクリックしてくださるとランキングが上がる仕組み . . . 本文を読む
昨日のブログで、ようやく挨拶状をだして「スッキリした」話を書きました。はがきは、ビジネスでも大きな効果を生み出すときがあります。「小さな会社のすごい社長!」を読み直しながら、はがきの効果の大きさを感じています。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
今日もお読みくだ . . . 本文を読む
まもなく10月。ここ鹿児島も朝晩はすがすがしい空気が漂っています。季節が変わる前にやっておかなければいけないことがありました。ただいま突貫作業中。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
今日もお読みくださいましてありがとうございます。
バナーをク . . . 本文を読む
テーマは「父と子の宿命」でした。当時、不治の病と言われた難病を背負い、日本中を行脚する父子。未だに鮮烈な印象があります。 丹波哲朗さんが主演していました。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
今日もお読みくださいましてありがとうございます。
. . . 本文を読む
パンフレットやカタログをお客様に送っても、興味がなければごみばこにポイ。メッセージが捨てられないようにするにはどうするか? というわけで作りました。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
今日もお読みくださいましてありがとうございます。
バナーを . . . 本文を読む
神田昌典さんの「5年間の起業ノウハウを3時間で学べる物語 成功者の告白」。起業家が陥りやすい失敗と成功が小説風に綴られています。起業家のご苦労がよく分かりました。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
今日もお読みくださいましてありがとうございます。
. . . 本文を読む
「お客様の喜びの声」を集めたい、それを従業員のモチベーションアップとお客様へのメッセージとして使いたい、と考えていました。この取り組みをやってよかったです。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
今日もお読みくださいましてありがとうございます。
. . . 本文を読む
9月16日に「上司必見! 尊敬できる上司の性格ランキング」で、尊敬できる上司像を紹介しました。今回は、ほぼその逆です。「嫌いな先輩ランキング」。フムフム、これも頭に入れておきたいですね。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
今日もお読みくださいましてありがとうござ . . . 本文を読む
フォーシーズンズホテルと並んで「顧客満足度トップ」を突き進むリッツ・カールトンホテル(大阪)。このホテルで営業統括支配人を勤めた著者による、リッツ・カールトン最高の応対の秘密と、人脈拡大術が綴られた「リッツ・カールトンで学んだ仕事でいちばん大事なこと」。「なるほど!」がたくさん紹介されていますよ。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ . . . 本文を読む
以前に比べて、鯨が安く食べられるようになったと思いませんか? おなじみ、赤坂・赤べこでも、鯨料理が「ウリ」になっていました。ありがたい!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
今日もお読みくださいましてありがとうございます。
バナーをクリックして . . . 本文を読む
gooのランキングに「この人にならついていく! 尊敬できる上司の性格ランキング」というのがありました。尊敬される上司の性格とは・・・。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
今日もお読みくださいましてありがとうございます。
バナーをクリックしてく . . . 本文を読む
鹿児島市千日町にある「プティコンセール ラポ」で素敵なボーカルを聴くことができました。ピアノソロでリクエストができるというので頼んだのは「ディア・ハンター」。久しぶりにしんみり聴きました。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
今日もお読みくださいましてありがとうござ . . . 本文を読む
仕事帰りにふらっと寄ったお好み焼き屋さんは、昔よくあった食堂の雰囲気でした。お店には70代のおばあちゃん一人でした。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
今日もお読みくださいましてありがとうございます。
バナーをクリックしてくださるとランキングが . . . 本文を読む
本を読んでいて、「使える!」と思った箇所に蛍光ペンを引く癖があります。8月に発売された「小さな会社のすごい社長!」は、蛍光ペンで真黄色になってしまいました。小企業の社長のみならず、私のような中間管理職にも使える話ばかりです。これは、いい!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
. . . 本文を読む
8月18日のブログ「電話するだけでついてる気分」で、鹿児島の銀座まるかんへの電話の話を書きました。そして、行ってみましたよ!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
今日もお読みくださいましてありがとうございます。
バナ . . . 本文を読む