11月24日、25日に2夜連続、計5時間放映されたテレビ朝日のドラマ”点と線”。
2話目は録画でました。佳作です。
. . . 本文を読む
11月5日に”まるで魔法にかかったような感覚です -WADOセミナー-”で紹介した喜田寛先生。この3日間のセミナー中、喜田先生から『博多に帰ったらたつみ寿司に行ってね。とてもいいすし屋さんだから』と言われていました。
行きました。夢がある店でした!
. . . 本文を読む
幕末、それまで尊皇攘夷を声高に主張していた薩摩藩。しかしそれは無謀なことだと知った戦、それが薩英戦争でした。以降、薩摩藩は倒幕、開国へと進みます。
その薩英戦争って、わずか4時間の戦いだったそうです。ご存知でした?
. . . 本文を読む
最近、相次いで文庫本”「今の○○」が分かる本”シリーズが発行されています。
○○には国の名前が入るのですが、早速”「今の韓国・北朝鮮」が分かる本”を読んでみました。
左右に偏らないジャーナリストが書いた韓国と北朝鮮の今と近未来。
とても分かりやすいです。 . . . 本文を読む
ここ鹿児島では、10月オープンしたイオン鹿児島店に加え、11月には同店近くに地元企業による別のショッピングセンター”OPSIAミスミ”がオープン。鹿児島の顔”天文館商店街”は、ますます旗色が悪くなってきました。
でも天文館商店街の巻き返しが始まりましたよ。 . . . 本文を読む
以前、”「意識を変える」。その前にやること -イキイキ職場を目指して48-”で営業系コンサルタントの酒井英之さんのことを書きました。
酒井さんの著書に、とっても感動的な話が掲載されていました。
. . . 本文を読む
映画「ALWAYS 続3丁目の夕日」。もう観ましたか?
今回は前作以上に人間ドラマがさりげなく演出され、そして感動的です。
場内には鼻水をすする音があちらこちらから聞こえてきます。 . . . 本文を読む
テレビで、”○○銀座”と名のつく通りは全国に345箇所あると報じていました。銀座の賑わいにあやかりたい、そんな気持ちからでしょうか。
さて”小京都”と呼ばれる市町はいくつあるかご存知ですか? 実は私の出身地も小京都なんです。
. . . 本文を読む
今月3回目の大阪出張から戻ってきました。
3回目の今回、思わぬ副産物がありました。ザ・リッツ・カールトン大阪の社長さんの講演を聴くことができたんです。講演を聴いて、少しホッとしました。それは・・・。 . . . 本文を読む