元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

お寺の改革。これって大変そうです。

2020年12月23日 | 経営
以前、カンブリア宮殿(テレ東)で築地本願寺を改革中の安永雄玄さんが出演していました。お寺の改革ってものすごく大変そうですね。 . . . 本文を読む
コメント (6)

店内調理のファミレスはおいしい。店内調理対セントラルキッチン

2020年08月02日 | 経営
遅まきながら初めて「いきなりステーキ」に行きました。店内調理対セントラルキッチン . . . 本文を読む
コメント (8)

移民を3400万人増やすか、日本人の生産性をあげるか・・・? 【デービッド・アト キンソン著 新・生産性立国論】

2019年07月04日 | 経営
この方の論理はとても分かりやすい。さ〜日本はどうする? . . . 本文を読む
コメント (1)

熱いです! FC今治の代表の元日本代表監督岡田武史さんの講演

2018年10月28日 | 経営
サッカー元日本代表監督の岡田武史さん。現在は、FC今治(愛媛県)の代表なんですね。暑い講演でした! . . . 本文を読む
コメント (7)

こういうのを三方三得というのでしょう! 素晴らしいビジネスモデルですね!

2018年10月17日 | 経営
先日、九州ローカル番組を観ながら思わず、「これいいね!」と手をたたいてしまいました! 素晴らしいな〜 . . . 本文を読む
コメント (6)

人を大切にするエクセレント企業がたくさん! 【坂本光司著 利益を追わなくなると、なぜ会社は儲かるのか】

2017年03月26日 | 経営
「日本でいちばん大切にしたい会社」の著者・坂本光司さんの本です。大切にしたい会社がいっぱいです! . . . 本文を読む
コメント (5)

経営者と従業員のココロが一つの会社は、ほんとに感動的です!

2017年03月19日 | 経営
「日本でいちばん大切にしたい会社」の著者・坂本光司先生の新しい本を読んでいます。経営者と従業員のココロが一つになっている会社って、感動的です。 . . . 本文を読む
コメント (7)

社員がいい感じです  【カンブリア宮殿 ふくや】

2016年05月29日 | 経営
5月26日のテレビ東京「カンブリア宮殿」に、福岡の明太子の老舗・ふくやが登場しました。たしかに社員の感じがいいです。 . . . 本文を読む
コメント (5)

決め手は、後片付けと・・・

2014年04月02日 | 経営
A社員の実家は、鹿児島の田舎町。この町の家屋のリフォームは、ある工務店に集中しているそう。決め手は・・・。 . . . 本文を読む
コメント (10)

優秀な人材を生み出す企業

2014年03月28日 | 経営
日本マクドナルドの原田泳幸会長が、ベネッセの会長兼社長に就任する報道がありました。優秀な人材を排出する企業、どこに行っても活躍する人材。そうありたいです。 . . . 本文を読む
コメント (3)

福岡の手土産は、ふくやの明太子

2014年01月07日 | 経営
お土産にご当地の人気商品を。そんな時、何を持っていきますか? いつでも喜ばれるのが、ふくやの明太子です。 . . . 本文を読む
コメント (9)

地方から元気を発信する会社。いい感じですね~

2013年12月15日 | 経営
地方にも元気な企業があることを知ると、嬉しくなります。とんがった何かを作ると地方にあっても元気な企業でありうるのですね。 . . . 本文を読む
コメント (7)

強気ですね、i-phone

2013年12月11日 | 経営
子どもが「i-phoneを購入したい」というので、ドコモショップへ。アップルは強気ですね! びっくりしました。 . . . 本文を読む
コメント (7)

今後の対応が楽しみです

2013年10月29日 | 経営
日本のホテルで最高のCSを誇るリッツカールトン大阪。レストランメニューの偽装表示がニュースになっています。今後の対応に注目ですね。 . . . 本文を読む
コメント (8)

ポイント付与サービス全盛時に、ポイントサービス終了

2013年07月19日 | 経営
ポイントサービスの先駆け的存在のミスタードーナッツが、ポイントサービスを終了するそうです。最近のお気に入りは、ポンデリングです。 . . . 本文を読む
コメント (7)