元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

伏見工業も出場

2010年11月30日 | わくわくスポーツ
ラグビー高校選手権の各県代表がほぼ揃いました。京都は、伏見工業が出場。伏見工業といえば山口先生ですね。 . . . 本文を読む
コメント (6)

またまたココロにしっくりくる本です -「また、必ず会おう」とだれもが言った-

2010年11月28日 | お勧め本
心晴日和、君と会えたから、手紙屋、上京物語・・・。喜多川泰さんの本は、どこれもココロにしっくりきます。今月発刊のこの本も、やっぱりいいです~。 . . . 本文を読む
コメント (3)

様々な社会貢献

2010年11月27日 | お役立ち情報
街にクリスマスネオンが点灯しました。とともに歳末助け合い運動が、活発になりました。社会貢献も様々。 . . . 本文を読む
コメント (8)

落し物が戻ってくる国。まだまだイケテマス

2010年11月26日 | 頑張れニッポン
ニュースを観て思うことがあります。「日本人は、まだまだ良識がある」って。 . . . 本文を読む
コメント (7)

就職難の様子がよく分かりました

2010年11月25日 | 頑張れニッポン
今週の“ガイヤの夜明け”は、日夜、就職活動に明け暮れる学生のレポートでした。有名大学にあっても、就職できない。厳しいです。 . . . 本文を読む
コメント (7)

いよいよ、福山・龍馬の終焉の週

2010年11月24日 | 映画・音楽・芸能
NHK大河ドラマ・龍馬伝。反対側の「劇的ビフォー・アフター」を観ようかどうしようか迷いながら、どうにか観ることができました。今度の日曜日が最終回。 . . . 本文を読む
コメント (8)

メールは何通?

2010年11月23日 | モチベーション
先週の金曜日は、ほぼ一日、職場を不在しました。未読のメールが60通!メラビアンの法則を思い出しました。 . . . 本文を読む
コメント (7)

わかりやすい大阪駅になりますように

2010年11月21日 | お役立ち情報
週末は大阪でした。大阪駅ビルのホテルに宿泊したのですが、これがなかなか着かない・・・。 . . . 本文を読む
コメント (8)

ココロを揺るがすコラムが満載です -日本一心を揺るがす新聞の社説-

2010年11月20日 | お勧め本
毎週郵送されてくる“みやざき中央新聞”。この新聞には、感動や幸せを感じる記事が満載。その中で真っ先に読むのが“社説”なんです。この社説が本になりました。またまた感動です。 . . . 本文を読む
コメント (6)

肩書きで能動的にも受動的にもなる

2010年11月19日 | モチベーション
契約社員研修を参観する機会がありました。テーマはコミュニケーションの活性化。肩書きがつくだけで動きが変わるんです。面白いね~。 . . . 本文を読む
コメント (4)

電車の中で、思わず噴き出す

2010年11月18日 | 中年のオフ
「日本一心を揺るがす新聞の社説」に、ある電車の中のおかしい話が掲載されていました。こういう経験って、あります。 . . . 本文を読む
コメント (7)

大相撲九州場所、師走が近くなりました

2010年11月17日 | わくわくスポーツ
出勤時の福岡・天神のバス停。若い関取2人がバスに乗る光景を目にしました。 . . . 本文を読む
コメント (6)

路上花屋から世界一の庭師になった話 -世界一の庭師の仕事術-

2010年11月16日 | お勧め本
無許可の路上花屋さんから「世界一の庭師」に。この本も、元気が出る一冊です。 . . . 本文を読む
コメント (5)

ラグビーの季節

2010年11月14日 | わくわくスポーツ
高校ラグビーの福岡県決勝戦を見にいってきました。久々のワクワク感でした。 . . . 本文を読む
コメント (5)

しょうゆ味のドーナッツ

2010年11月13日 | ミドルのグルメ
先月、あるテレビでしょうゆ味のドーナッツが紹介されていました。以来、気になっていました。 . . . 本文を読む
コメント (7)