元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

少しずつ、進んでいると思いました

2016年05月01日 | 頑張れニッポン
熊本に行きました。熊本市内は、8割方復興しているように見えました。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
あなたの応援に大感謝です! 

そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


屋根が落ちた熊本城


■熊本へ

九州自動車道が全線開通したので、所用で熊本市に行ってきました。

北熊本パーキングエリアには、全国からの支援車がたくさん停まっていました。各地からGW返上でかけつけてくれているのです。

熊本ICを降りると、屋根にブルーシートをかけた家が目に入ります。
1割くらいの一戸建てが、ブルーシートを覆っているように見えます。

しばらく進むと、1Fがぺしゃんこになったビルが目に飛び込んできました。
キケンです。

道路には、家具類や寝具などが山積みされた箇所が何か所もあります。


商店街には、がんばろう!の類のポスターがたくさん貼られていました


■繁華街は

熊本一の繁華街・下通。

大勢の人でにぎわっていましたが、1割程度の店舗が閉店しています。
びっくりしたのは、熊本一のデパートも閉めていたこと。
いろんなところに影響が出ていますね。




下通アーケード内の1割が閉めていました。マックや老舗も閉まっています。



まだ余震が続いていますが、このまま収束に向かうといいですね。


熊本市内は、大勢のボランティアや市町村の応援もあって、8割方、元に戻っている印象です。
予想より良くて、少しほっとしました。
とはいっても避難世帯は3万。
そして益城町や阿蘇市は大変な人が沢山いらっしゃいます。

まだまだこれからです。心配です。



■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村>

大応援をお願いしま~す!


そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« それぞれが頑張っています | トップ | 3年目の実り »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (にっしー)
2016-05-01 22:10:37
こんばんは。

現地をみて、それを発信する。これも復興支援の一つの形だと思います。メディアではなかなか放送されないこと。下通は観光のときにおいしいものをいただいた場所です。行けたら年内には行ってみたいと思います!!

ありがとうございました!!
返信する
Unknown (溶射屋)
2016-05-02 05:45:17
元単身赴任のYHさん

おはようございます!

我が静岡市も40年前から東海地震がいつ起きてもおかしくないと言われていました。

8割位が復興しているとのこと。

一にも早く地震が来る前の状態になりますように!!

人気ブログランキング ポチッ!
返信する
Unknown (通勤ウォーカー)
2016-05-02 07:29:47
おはようございます。

弊社の熊本の直営店もまだ閉めています。

再開に向けて関係部署が頑張っています。
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2016-05-02 20:55:44
熊本市内はかなり復興が進んでいてよかったですね。
みなさん、ホントにがんばってほしいですね~
返信する
Unknown (阪南市テクノ森田)
2016-05-03 11:08:39
瓦礫撤去が進んでいますね

人吉の市役所が倒壊の危機で閉鎖されましたね

これから再建に向けてまだまだ大変ですね
返信する

コメントを投稿