回転寿司屋さんに行きました。カウンターの反対側に、20~30歳代と思しき男性の外国人2人が席につきました。2人ともニコニコ顔。反対側にいた私も、なんだかニコニコしてしまいました。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
あなたの応援にいつも大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆『これが本場の寿司か!』
カウンターの反対側に座った外国のお二人さん。
とにかく楽しそうです。
一人は日本では先輩格の男性。仮にトム君としましょう。
もう一人は、最近来日した後輩格の男性。仮にジョン君としましょう。
2人の会話を推測すると・・・。
トム:どうだいジョン。これが本場のスシだ。先ずは、白身魚から食べるのがツウなんだぜ
ジョン:へ~、ジョンはツウなんだ! じゃいただきま~す
トム:どうだい?
ジョン;うん、うま~い。(と満面の笑顔)
トム:おっと、その前にグリーンティーの入れ方を教えてなかったな。このティーバッグをカップに入れて、こうやって湯を注ぐんだ。
ジョン:お~、なんてシステマチックなんだ!(と、また満面の笑顔)
トム:そうだ一つ言い忘れたぜ。ソイソースは、少しだけつけるのがツウなんだ。
ジョン:そうなんだ! 今度、友達のジャッキーにも教えなきゃ!
トム:ここは100円スシだけど、中には200円皿もあるんだ。これだ、この皿だ。
ジョン:分った、気をつけるよ。それにしても本場のスシは、カリフォルニアのスシとは全然違うんだね! (と目を丸くして喜ぶ) 早速、メールで友達に教えるよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ae/f058aa369a529a5e0438409fd0c53bc4.jpg)
◆喜び上手
カウンター越しに見えた2人。
ジョン君(と勝手に命名しちゃいましたが)が、トム君の教えに一つひとつ大きく喜ぶんです。なんだか、関係のない私までも、ニコニコしちゃいましたよ。(笑)
教え上手のトム君と喜び上手のジョン君。
大いに日本を楽しんでくださいね!
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
![にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ](http://salaryman.blogmura.com/img/salaryman88_31_orange.gif)
ポチッと応援してくださったあなたに幸運を!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
![にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ](http://salaryman.blogmura.com/img/salaryman88_31_femgreen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/47/2c401c2b2e7e25f15e13850142077e1c.jpg)
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆『これが本場の寿司か!』
カウンターの反対側に座った外国のお二人さん。
とにかく楽しそうです。
一人は日本では先輩格の男性。仮にトム君としましょう。
もう一人は、最近来日した後輩格の男性。仮にジョン君としましょう。
2人の会話を推測すると・・・。
トム:どうだいジョン。これが本場のスシだ。先ずは、白身魚から食べるのがツウなんだぜ
ジョン:へ~、ジョンはツウなんだ! じゃいただきま~す
トム:どうだい?
ジョン;うん、うま~い。(と満面の笑顔)
トム:おっと、その前にグリーンティーの入れ方を教えてなかったな。このティーバッグをカップに入れて、こうやって湯を注ぐんだ。
ジョン:お~、なんてシステマチックなんだ!(と、また満面の笑顔)
トム:そうだ一つ言い忘れたぜ。ソイソースは、少しだけつけるのがツウなんだ。
ジョン:そうなんだ! 今度、友達のジャッキーにも教えなきゃ!
トム:ここは100円スシだけど、中には200円皿もあるんだ。これだ、この皿だ。
ジョン:分った、気をつけるよ。それにしても本場のスシは、カリフォルニアのスシとは全然違うんだね! (と目を丸くして喜ぶ) 早速、メールで友達に教えるよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ae/f058aa369a529a5e0438409fd0c53bc4.jpg)
◆喜び上手
カウンター越しに見えた2人。
ジョン君(と勝手に命名しちゃいましたが)が、トム君の教えに一つひとつ大きく喜ぶんです。なんだか、関係のない私までも、ニコニコしちゃいましたよ。(笑)
教え上手のトム君と喜び上手のジョン君。
大いに日本を楽しんでくださいね!
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
![にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ](http://salaryman.blogmura.com/img/salaryman88_31_orange.gif)
ポチッと応援してくださったあなたに幸運を!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/47/2c401c2b2e7e25f15e13850142077e1c.jpg)
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
会話の翻訳?
ありがとうございました(笑)
本当に笑ってしまいました。
気軽に食べられて子どもも喜ぶ仕組み。
私も時々むすこと一緒に行きますが、
なかなかどうしてネタも新鮮だなと思います。
外国の方々も同様の感想なのかもしれませんね。
ポチッ
会話楽しませていただきました^^
YHさん、ユーモアのセンス
ありますね^^
凸凸
そうやって食べてもらったら、お寿司も本望かも(笑)
今や世界中、お寿司は大人気ですものね。
本場、日本で食べられたこと自体に大興奮だったんでしょうね~
ジョンのファンになりそう(笑)
何でも感動する人、楽しく食事する人って好きですね。
ぽちっ
ジョンのファンになりうそうです。
回転寿司は、すでに日本の文化になっているってことなんですかね・・・
そちらの天文館の『ビアライゼ』さんっていうお店で、伊那谷の南信州ビールが近日中にデビューするらしいです、お寿司も食べたいところですが、機会がありましたら信州の地ビールも是非・・・
ビアライゼさんのブログです
http://emirikuto.blog31.fc2.com/blog-entry-236.html
宣伝みたいなコメントになってすみませんでした。
味もそこそこだし。
日本的ファーストフードの代表でしょうね。
こんばんは。
そういえば、最近、お寿司食べてないなぁ!!
でも、外国の方、よく寿司を食べるようになりましたよね。