通勤バスの中で、五日市剛さんの「ツキを呼ぶ魔法の言葉」を読みながら出勤。すると朝から良いことがありました!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村
あなたの応援に大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆魔法の言葉
五日市剛さんの「魔法の言葉」。
「ありがとう」「ツイテル」「感謝」の3つです。
その朝、こった肩をさすりながら「ありがとう」を連発し、視力が下がり気味の目をさすりながら「感謝」を連発しながら出勤しました。
朝から魔法の言葉を連発です!

◆朝一で
10日間ほどフランスを旅したAさん。
金曜日は、久々の出勤。
「お~、元気で帰ってきたね。
良かった~」
すると彼女、興奮した顔でこんな話をしてくれました。
「私は英語もフランス語もダメ。
でも所長がいつも『あいさつは大切だよ』とおっしゃっていたのを思い出し、旅行中は片っ端からフランス人にあいさつをしました」
「当初、フランス人は冷たいとか無愛想とか教えられていたのですが、ぜ~んぜんそんなこと無かったです。
みなさん、とっても親切にしてくれました」
「ツアーの日本人もびっくりして、最後の方はみなさんも積極的にあいさつをするようになったんです。
所長のおかげです!
ありがとうございます!」
いや~、朝から嬉しいお話です。
Aさんも私も満面の笑顔。
さ、今日も張り切っていきましょう!
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
にほんブログ村
大応援をお願いしま~す!
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

あなたの応援に大感謝です!

そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆魔法の言葉
五日市剛さんの「魔法の言葉」。
「ありがとう」「ツイテル」「感謝」の3つです。
その朝、こった肩をさすりながら「ありがとう」を連発し、視力が下がり気味の目をさすりながら「感謝」を連発しながら出勤しました。
朝から魔法の言葉を連発です!

◆朝一で
10日間ほどフランスを旅したAさん。
金曜日は、久々の出勤。
「お~、元気で帰ってきたね。
良かった~」
すると彼女、興奮した顔でこんな話をしてくれました。
「私は英語もフランス語もダメ。
でも所長がいつも『あいさつは大切だよ』とおっしゃっていたのを思い出し、旅行中は片っ端からフランス人にあいさつをしました」
「当初、フランス人は冷たいとか無愛想とか教えられていたのですが、ぜ~んぜんそんなこと無かったです。
みなさん、とっても親切にしてくれました」
「ツアーの日本人もびっくりして、最後の方はみなさんも積極的にあいさつをするようになったんです。
所長のおかげです!
ありがとうございます!」
いや~、朝から嬉しいお話です。
Aさんも私も満面の笑顔。
さ、今日も張り切っていきましょう!
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

大応援をお願いしま~す!

そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
「あいさつ」「ツイテル」「感謝」。
今朝もいいお話、ありがとうございまして。
さあ、今週も元気でがんばろー!
やっぱり
先入観はいけませんね。
とってもシンプルな言葉なのに この言葉には力がありますね。
ただ 咄嗟に出るようになるには日頃の訓練が大事ですね。
ついつい怒りが言葉になって今までの積み重ねをゼロにしちゃって まるで賽の河原みたいな私ですが・・・
挨拶もシンプルながら お友達になりたい・・・というメッセージ 国は違っても伝わるのですね。
ポチッ!
グッド&ニュー
まだやっておられるんですか?
私も便乗してツイテルツイテルで一日スタートします
ぽち
こんにちは!
>いや~、朝から嬉しいお話です、Aさんも私も満面の笑顔。
こういう報告を聞くと嬉しい限りです。
積極的に挨拶することで色んなコミニケーションを取ることができ、より楽しい旅になったことは間違いありません(^^)
五日市さんの講演を聞くことができるといいですね♪
ポチッ!
最近忘れがちですので肝に命じたいと思います!!
ポチッ
Aさん、良い旅をされたようですね♪
ところで、この度ブログを下記へ移転させていただきました。今後ともよろしくお願いします。
http://ameblo.jp/astromapping
こういうお土産話しはとてもうれしいですね!! これならお土産のものもいらないくらい!? いやいや、それは別問題(笑)?? 継続は力なりですねw
唱えたあとはなんだか嬉しいことに遭遇できることが多いですよぉ。
挨拶も大事ですよね。
考え事をしているとレジの人に挨拶を忘れちゃうのが、最近の反省です。
Aさんのように私も挨拶顔晴りまーす♪