近くに通信制高校があります。リラックスした生徒の様子を見ていると、こちらまでリラックスする感じです。
■通信制高校
近くにある通信制高校。
定期的にスクーリングがあるようで、たまに生徒の通学姿を目にします。
金髪や赤髪の子、りかちゃん人形のような化粧をした子、エレキギターを背中にしょったパンクの子。
まるで漫画の世界を飛び出してきたような奇抜なファッションの生徒さんが多くいて、
「リラックスしてるな〜」
と思わずニッコリしてしまいます。
見ているこちらまでにリラックスしてくるから不思議です。(笑)
オリンピックに出場するようなアスリートや、芸能人の子も、通信制の生徒が結構いますね。
リラックスした通信制高校の生徒を見て、こちらまでリラックスしたというお話です。
ディズニー何とかという新種のバラだそうです。本文と関係ないですけど・・・。
高等専修学校が高卒取るために通信制高校と技能連携するのは多いようですよ。
そこは元々中卒の女工さんに繊維会社が高卒取らせるというためにあった学校でした
通信課程ではガンバ大阪の選手もいたようです
有名大学の野球部でも体育会に所属しながら通信制過程もあったみたいですね
通信制の高校、少ないのでしょうね。
普通の高校と違い、様々な職種や事情のある人が多いのでしょうね。
だからこそ、個性あふれる学校なのだと思います。
これからは一律ではなく個性が大事になりそうですね( ^^) _U~~
キレイですネ
ワタシが通っていた頃には(もう三十余年前です・・・笑)通信制高校って有ったのかしら?
一つの選択として、それもアリですよね
ついついついつい撮ってしまったり、掲載したくなる花ってありますね! ぼくもたまーにこんなふうに投稿しますが(笑)
今の時代一人一人の生き方が尊重されるようになりましたね。これが数年後、”ゆとり”だったと言うように社会から手を返されないことを願います、はい。
こんにちは!
昼間は仕事をして夜は勉強をするって結構大変だと思いますが皆さん頑張っていること素晴らしいです
ポチッ!
せっかく合格して、2年近く経つのに授業はオンライン、クラスメイトもない。
下宿の必要がない。親元から授業受けられるとか・・・