新年度が始まりました。忙しいでしょう? 私の職場も<私を除いて>、みんな忙しい・・・! ヤクルト100円券を配りました。「与える者は与えられる」とブツブツ言いながら。(笑)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村
いつもありがとうございます!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆ヤクルト、飲んでます?
スーパーに行けば、いろいろなヨーグルトが陳列されていますよね。
トラッドな“ブルガリアヨーグルト”や“アロエヨーグルト”なんかを好んで食べています。
その昔<←っていつ!?>、ヨーグルトといえばヤクルトが代名詞でした。
今でも職場には毎日、ヤクルトレディが来るので、タイミングが合えばビフィーネというのをちょくちょく飲んでいます。
◆「与える者は与えられる」
比田井和孝さんの新著“ココロの授業 講演編”のテーマは、“与える者は与えられる”。
ここ2ヶ月ほど、とても忙しい。
従業員には無理をしてもらっています。
時々、飲み物やお菓子の差し入れはしているんですけど、今度は何にしよう・・・。
というわけで今回は、ヤクルトにしました。

ヤクルト100円券。
この職場で、私だけが忙しくないので(!)、pptでこのチケットを作りました!
早速、100人に配布してもらいましたよ。
『所長、ヤクルト券ありがとうございます!』
『ヤクルトが好きなんです。うれしいです~』
「“与える者は与えられる”だよ。
今日も頑張れ!」。
比田井さんのフレーズを言いながら、職場内をうろうろするYHです。
『“与える・・・?”
なんかよく分からないけど、ありがとうございます!』。
ま、いいか。
喜んでもらえて私もうれしいです!
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
にほんブログ村
あなたの応援に、いつも大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

いつもありがとうございます!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆ヤクルト、飲んでます?
スーパーに行けば、いろいろなヨーグルトが陳列されていますよね。
トラッドな“ブルガリアヨーグルト”や“アロエヨーグルト”なんかを好んで食べています。
その昔<←っていつ!?>、ヨーグルトといえばヤクルトが代名詞でした。
今でも職場には毎日、ヤクルトレディが来るので、タイミングが合えばビフィーネというのをちょくちょく飲んでいます。
◆「与える者は与えられる」
比田井和孝さんの新著“ココロの授業 講演編”のテーマは、“与える者は与えられる”。
ここ2ヶ月ほど、とても忙しい。
従業員には無理をしてもらっています。
時々、飲み物やお菓子の差し入れはしているんですけど、今度は何にしよう・・・。
というわけで今回は、ヤクルトにしました。

ヤクルト100円券。
この職場で、私だけが忙しくないので(!)、pptでこのチケットを作りました!
早速、100人に配布してもらいましたよ。
『所長、ヤクルト券ありがとうございます!』
『ヤクルトが好きなんです。うれしいです~』
「“与える者は与えられる”だよ。
今日も頑張れ!」。
比田井さんのフレーズを言いながら、職場内をうろうろするYHです。
『“与える・・・?”
なんかよく分からないけど、ありがとうございます!』。
ま、いいか。
喜んでもらえて私もうれしいです!
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

あなたの応援に、いつも大感謝です!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
コレはちょっとしたサプライズ、スタッフの皆さん喜ばれた時の笑顔が浮んできます。
うまくいえないですが、与える者は与え続ける・・・そして与えてもらった人も与え続ける・・・プラスの連鎖なんでしょうね~~
でも、100円券100人分って云えば1万円ですものね~~その分チョットだけ晩酌は我慢だったりして・・・(笑)
好きな時にこの券を使ってヤクルトを買って、
その際にはもう一度YHさんの優しさを感じることが出来る。
見習わなくちゃいけないなと思いました。
「与える者は与えられる」という言葉は、
私も会社のPCのデスクトップに貼り付けています♪
ポチッ
子供の頃、実家にヤクルトを配っていたオバサンも平成に入る頃まで続けられていました。
今は誰がしているのだろう?
そんな職場がいいですね。
差し入れに皆さん感謝して、やる気が出ますよ。
しかもこんなに時間が流れているのに・・。
実は なきながら生きて のDVDを探しています。
お手元にお持ちでしょうか・・。
お礼はもちろんさせて頂きますので、よろしければお返事をお聞かせください。
よろしくお願いいたします!
職場で買うヤクルトってちょっと贅沢な気分を味わえるんですよね。
スーパーで他メーカーのヨーグルトのほうが安いので。。。
でもヤクルトはおいしいから、たまに食べたくなります。
与えたものは7倍になって返ってくる、という説もありますから、なにがどう返ってくるか楽しみですね!
次は何券にするのでしょうか?(笑)
1回休んでもいい券…なわけないかっ!カカカ
“与える者は与えられる”
多くの情報を発信している人に、多くの情報が集まるなあと実感しています。