地元紙を読んでいたら、10月4日は”しらす・ちりめんの日”とありました。
<何ゆえ?>と興味深く記事を読んでしまいました。なるほど。
□□□□□□□□□□□□□□□□
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ](http://oyaji.blogmura.com/img/oyaji80_15_orange.gif)
★ワンクリックでYHのモチベーションがグーンと上がってしまいます!
マーケティング情報はここからどうぞ!
□□□□□□□□□□□□□□□□
◆しらす・ちりめんの日
私は、だいこんおろしとしらすが大好きです。
おいしい上に、だいこんのジアスターゼとちりめんのカルシウムが”体に効いてる!”感じがミドルにはたまりません。(笑)
さて鹿児島県は、しらす・ちりめんの漁獲量が多いが消費は少ないとか。
”もっと、しらす・ちりめんを食べてもらおう”という趣旨で、この日を”しらす・ちりめんの日”としてキャンペーンを行うのだそうです。
でも10月4日は、なぜ”しらす・ちりめんの日”なのか?
それは、親魚のいわしの日が10月4日であることから、いわしの子であるしらすの記念日もこの日にしちゃったようです。
よし、としましょう。
◆10月4日は何の日?
・104の日
10月4日で思い浮かぶのは、”番号案内の104の日”。これはスッキリですね。
・証券投資(とうし)の日
これも納得。
・天使(てんし)の日
下着メーカーのトリンプが”天使の下着”にちなんで、この日を”天使の日”に決めちゃったようです。
・都市景観の日
としびかん→都市美→”と(10)し(4)び”。 チョッピリ苦しいね。
そのほか”陶器の日” ”宇宙開発記念日”なんかも10月4日。
この日だけでもいろいろな記念日が設定されちゃってるんですね。
と思ったらまだありました。
”としの日”。
田原俊彦の日だそうです。(笑)
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ](http://oyaji.blogmura.com/img/oyaji80_15_orange.gif)
★★★ワンクリックでYHのモチベーションがグーンと上がってしまいます!★★★
こちらもよろしくお願いします!!
<何ゆえ?>と興味深く記事を読んでしまいました。なるほど。
□□□□□□□□□□□□□□□□
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ](http://oyaji.blogmura.com/img/oyaji80_15_orange.gif)
★ワンクリックでYHのモチベーションがグーンと上がってしまいます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/47/2c401c2b2e7e25f15e13850142077e1c.jpg)
マーケティング情報はここからどうぞ!
□□□□□□□□□□□□□□□□
◆しらす・ちりめんの日
私は、だいこんおろしとしらすが大好きです。
おいしい上に、だいこんのジアスターゼとちりめんのカルシウムが”体に効いてる!”感じがミドルにはたまりません。(笑)
さて鹿児島県は、しらす・ちりめんの漁獲量が多いが消費は少ないとか。
”もっと、しらす・ちりめんを食べてもらおう”という趣旨で、この日を”しらす・ちりめんの日”としてキャンペーンを行うのだそうです。
でも10月4日は、なぜ”しらす・ちりめんの日”なのか?
それは、親魚のいわしの日が10月4日であることから、いわしの子であるしらすの記念日もこの日にしちゃったようです。
よし、としましょう。
◆10月4日は何の日?
・104の日
10月4日で思い浮かぶのは、”番号案内の104の日”。これはスッキリですね。
・証券投資(とうし)の日
これも納得。
・天使(てんし)の日
下着メーカーのトリンプが”天使の下着”にちなんで、この日を”天使の日”に決めちゃったようです。
・都市景観の日
としびかん→都市美→”と(10)し(4)び”。 チョッピリ苦しいね。
そのほか”陶器の日” ”宇宙開発記念日”なんかも10月4日。
この日だけでもいろいろな記念日が設定されちゃってるんですね。
と思ったらまだありました。
”としの日”。
田原俊彦の日だそうです。(笑)
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ](http://oyaji.blogmura.com/img/oyaji80_15_orange.gif)
★★★ワンクリックでYHのモチベーションがグーンと上がってしまいます!★★★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/47/2c401c2b2e7e25f15e13850142077e1c.jpg)
こちらもよろしくお願いします!!
ズバリ我家にとっては、三人娘の末っ子の誕生日なんです・・・(汗)
今日は偶然にもタイトルを見ておぉ~~(笑)
シラスは私も大好きで朝ごはんの時によく食べます。
いろんな記念日になっているんですね、知りませんでした。
各団体・企業ともに、記念日を設定して知名度を上げたり、販促活動をしたりしているんでしょうね・・・
毎朝欠かさず食べるようにしています。
美味しいですよね。
いろいろな記念日があって楽しいですよね。
他にもどんな記念日があるのか自分でも探してみます♪
(トップの背中がみえてきましたね!ポチッ!)
同じ日にいろんな記念日が重なって、どうなんかな?
と思ってしまいますが、調べてみると面白いですね!
”としの日”。田原俊彦の日
が好きです。(笑)
毎日が記念日ですね!
でも記念日って言ったもん勝ちですよね。
7月20日ハンバーガーの日
これは、銀座三越?だったかなマクドナルドの1号店が出来た日。勿論マクドナルドが1996年に言い始めたものです。自ブログにリンク貼らせて頂きました。よろしかったでしょうか?ポチっ
それにしても、104でいわしとは、うまい☆
としの日にもウケました☆.。.:*・°
としの日ですか~
そういえば確かに(笑)
京都出身なので
子供の頃は「おじゃこ」って言ってました。(御+雑魚)
東京では友人が納豆に混ぜると言うので、驚いていますよ!