冷凍食品売り場に行くと、今は本当にたくさんの種類が売られていますね。今川焼?
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村
あなたの応援に大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■「たぬき」
と言えば 先日、テレビで
「うどん・蕎麦屋で、『たぬき』といえば天かすを入れたものが出てくるが、大阪で は『油揚げを乗せたそば』を指す」
と報じていました。
へ〜、そうなんですね!
大阪で「たぬき」を頼むと、きつねそばが出てくるんですね。
知らなかった〜
■今川焼
スーパーの冷食売り場で、つい「今川焼」を衝動買い。
今川焼、大判焼など、地域で呼び名が違うようです。
ちなみにワタクシが子供のころ通っていた店は
「回転饅頭」
です。
片面を焼いて、ひっくり返して回転させて焼くから回転饅頭。
分かりやすいです。
話は逸れますが、武田鉄矢さんが
「博多ではビスコは、はくそ菓子なんですよ」
と言っていました。
たしかにワタクシも子供のころ、周りの人たちがそんな風に読んでいた記憶があります。
下品な呼び方ですね。(笑)
今川焼、大判焼き、回転饅頭・・・。
なんて呼んでいました?
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
にほんブログ村>
大応援をお願いしま~す!
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
おはようございます。
土地によって言い方が違うこと、おもしろいですね。
静岡市では今川焼です。
ポチッ!
関西のたぬきは関東のきつね
そうなんですよね。
私も昔、関西で頼んで油揚げが出てきてキョトン
としてしまいました(笑)
そのテレビ、私も観ました。
地域によって呼び方が違うものって、ありますね。
今川焼、鹿児島で蜂楽饅頭と言っているものと同じだと思います。
「天かす」のことを「揚げ玉」と言うこともありますね。
大阪では「天かす」。関東が「揚げ玉」かな。
ちょっと気取ってる感じだな。
回転饅頭というのの初耳ですね。やはり日本は広いです^^;
呼び名から話題はずれますが、何となくですが、小さい頃のおばあちゃんを思い出します。買い物に連れて行ってもらって、屋上でこれを買ってもらって食べるのが楽しみだった記憶がありますw
今川焼を小さい頃たいこ焼きって言ってました。
たいこみたいでしょ?!( ^^) _U~~
大学に行くまで知らなかったです。
回転焼きは、こちらではずぼら焼きの店になります。
応援ぽち2.
今川焼も大判焼きも子どもの頃には聞いた事がありませんでした・・・
信州では「お焼き」って食文化が有るからでしょうかね・・・?