元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

4年ぶりの熊本城。天守閣が、立派に復活していました!

2022年05月08日 | 遠出

4年ぶりに熊本城に行きました。天守閣が蘇っていました!

 

4年前の熊本城。石垣や建物が崩れ、天守閣には足場が組まれ、近くに寄れませんでした。

 

■天守閣

4年にして天守閣が蘇っていました。

建物の復元も大変だったと思いますが、石垣を組みなおすって本当に大変だったと思います。

 

中は5階建て。それぞれのフロアにこの城の歴史解説や当時の鎧などが展示されていて、面白かったです。

 

天守閣から、市内を望む。大きな建物は熊本市役所。

 

復活したのは天守閣だけ。お隣の建物はまだ、崩れたままでした。

最終的には30年かけて復興させるそうです。

次はまた数年後に、行ってみたいと思います。

 

■2番目

城内に天守閣の高さ比較が展示されていました。

一番ののっぽ天守閣は、名古屋城。2番目が、熊本城なんだそうです。

 

 

■熊本ラーメン

久々の熊本ラーメン。

濃厚な豚骨スープに焦がしニンニク。

あ~、おいしいです!


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 想像よりも高く、想像通りの... | トップ | 貢献しても評価されない日本 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (にっしー)
2022-05-08 09:36:12
おはようございます。

おっ、熊本! お城に国亭のらーめん! このコースはぼくも以前に歩んだことがありますよw でも、もう何年行ってないんだろうって感じです。

新しくなったお城といえば姫路城もまだなんです。真っ白な雄大さを見に行きたいものです。
返信する
Unknown (chiro)
2022-05-08 10:58:31
こんにちは。
熊本城は、何年か前に行きましたが、復興はまだまだでした。
天守閣が復興されたんですね。
でも、道半ばというところですね。
30年は長いです。
返信する
Unknown (小肥り)
2022-05-08 11:56:27
あの地震の前に行ったんだな。その後は行ってません。
僕はこれでも熊本城の一口城主なんです。いつか行きたいなあ。
返信する
Unknown (住まいづくりコラム)
2022-05-08 13:22:04
天守閣復活しましたか
凄い
30年かけて復興ですか
壮大ですね、私はもういないか認知できないかもw
熊本ラーメン美味しいですね
と言っても東京で食べた桂花ラーメンですが💦
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2022-05-08 20:46:56
熊本城復活してきたんですね ^^) _旦~~
30年かけての復興ってやはり大変なんですね。

熊本ラーメンって食べてみたいです♪
返信する
Unknown (みかん農家)
2022-05-08 22:40:14
私も4年前に、外から見ただけでしたが、
もうこんなに復旧していたのですね。
よかったです。
すべてはまだまだのようですが、また行ってみたいです。
返信する
Unknown (溶射屋)
2022-05-09 10:21:30
元単身赴任のYHさん

こんにちは!

地震の前に見学に行ったことあります。

見事なお城。

完全修復に30年ですか・・・。

我々は生き残っていないですね(;'∀')
返信する
Unknown (たっきー)
2022-05-11 05:05:42
おはようございます

もう20数年前ですが、消防団の旅行で熊本城に行ったことがあります、素晴らしかったです、その時泊まったホテルで、まさか妻のお父さんとお風呂でバッタリ遭遇した思い出があります

アレにはお互いにビックリしました(笑)

修復が進んでいるんですね、完成まで30年、まだまだかかりそうですね、
返信する

コメントを投稿