「とりあえず生(ビール)」『はい生ビールですね。大中小ありますが』。相手の話を繰り返すと会話がテンポよく進みますね。「水、ください」『はい、お冷ですね』。これって相手の言葉を否定することになるんだそうです。たしかにそうですね。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
あなたの応援にいつも大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆そのまま
お客さん:電話番号は03(ゼロさん)○○○○の○○○○です
店員:03(れいさん)○○○○の○○○○ですね
相手の話を繰り返していますので、一見、よさそうなんですが、お客さんが“ゼロさん”といっているのに対して、“れいさん”と繰り返しています。これって、相手の言葉の否定になるんだそうです。
相手が“れい”といえば“れい”“みず”といえば“みず”と繰り返すのが礼儀でありスムーズな会話のキモ。
なるほど~。
◆分かりやすい
この方の本は、とにかく分かりやすい。
経済・政治からコミュニケーション術、はたまたグルメまで、難しいことを分かりやすく書いてくれますので、大好きなんです。彼のブログは、いつも参考にさせてもらっています。
先日、仲良しと食事をしていたら、
『“最高の自分の見つけ方”を読んでいるんです』
と話してくれました。中島さんの最近の著書ですね。
共通の話題がまた一つ増えて、思わずニッコリしちゃいました。
◆追伸
今、旅行会社からのメルマガが届きました。
成田発 グアム4日間、12800円!
しかも空港からの送迎付なんだそうです。
あまりの安さに、思わず笑ってしまいました!
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

ポチッと応援してくださったあなたに幸運を!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
![]() | 巧みな説明ができる人できない人 (知的生きかた文庫)中島 孝志三笠書房このアイテムの詳細を見る |
◆そのまま
お客さん:電話番号は03(ゼロさん)○○○○の○○○○です
店員:03(れいさん)○○○○の○○○○ですね
相手の話を繰り返していますので、一見、よさそうなんですが、お客さんが“ゼロさん”といっているのに対して、“れいさん”と繰り返しています。これって、相手の言葉の否定になるんだそうです。
相手が“れい”といえば“れい”“みず”といえば“みず”と繰り返すのが礼儀でありスムーズな会話のキモ。
なるほど~。
◆分かりやすい
この方の本は、とにかく分かりやすい。
経済・政治からコミュニケーション術、はたまたグルメまで、難しいことを分かりやすく書いてくれますので、大好きなんです。彼のブログは、いつも参考にさせてもらっています。
先日、仲良しと食事をしていたら、
『“最高の自分の見つけ方”を読んでいるんです』
と話してくれました。中島さんの最近の著書ですね。
共通の話題がまた一つ増えて、思わずニッコリしちゃいました。
◆追伸
今、旅行会社からのメルマガが届きました。
成田発 グアム4日間、12800円!
しかも空港からの送迎付なんだそうです。
あまりの安さに、思わず笑ってしまいました!
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

ポチッと応援してくださったあなたに幸運を!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
このようなやり取りありますね。
確かにちょっとイヤな感じがしますね。
気を付けないと・・・。
相手に与える印象は変わりますね~。
私も気をつけよう。
でもこういうことというのは、
日頃の習慣ですよね。
常に気をつけていないとダメなんだろうなと思いました。
ポチッ
以前YHさんはお泊りになれられたんでしたね。
今日の記事を読んでリンクしました。
私失格な返事ばかりだったかも。
最近、本を読まなくなりました。
自分でもいかんな!と思っているのですが・・・・・。
文章力も漢字能力も低下しています。
それに倣うかのように「WEB」の世界になってから、コミュニケーション能力も低下してきているようです。
何ともしがたい状態です。
言い訳にしてはいけないので、努力しなければなりませんね。
また、ひとつ教えられました。
ありがとうございます。
尾翼が無いとか言いませんよね(-_-;)
今、鉄道・バス・航空会社も価格のたたき合いになっていますね。
安価になるのはうれしい限りですが、安全第一でお願いしたいものです。
単身赴任のYHさん
いつもコメント有難うございます。
ちょっとした言葉に気を使う。
そうかもしれませんね。
ちょっとしたことで、相手の受ける気持ちって違いますもんね。
爆安旅行、笑ってしまいました。
(^○^)
またお立ち寄りください。
ぽちッ、ポチっ。
多分、マニュアルでしょうね(^_^;)
グアムまで"マグロ漁船""タンカー"で¥12,800の間違いだったりして(笑)