元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

オウム返しのあいづち -巧みな説明ができる人できない人-

2009年10月29日 | コミュニケーション
「とりあえず生(ビール)」『はい生ビールですね。大中小ありますが』。相手の話を繰り返すと会話がテンポよく進みますね。「水、ください」『はい、お冷ですね』。これって相手の言葉を否定することになるんだそうです。たしかにそうですね。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへあなたの応援にいつも大感謝です!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

巧みな説明ができる人できない人 (知的生きかた文庫)
中島 孝志
三笠書房

このアイテムの詳細を見る


◆そのまま

お客さん:電話番号は03(ゼロさん)○○○○の○○○○です
店員:03(れいさん)○○○○の○○○○ですね

相手の話を繰り返していますので、一見、よさそうなんですが、お客さんが“ゼロさん”といっているのに対して、“れいさん”と繰り返しています。これって、相手の言葉の否定になるんだそうです。

相手が“れい”といえば“れい”“みず”といえば“みず”と繰り返すのが礼儀でありスムーズな会話のキモ。

なるほど~。


◆分かりやすい

この方の本は、とにかく分かりやすい。
経済・政治からコミュニケーション術、はたまたグルメまで、難しいことを分かりやすく書いてくれますので、大好きなんです。彼のブログは、いつも参考にさせてもらっています。


先日、仲良しと食事をしていたら、
『“最高の自分の見つけ方”を読んでいるんです』
と話してくれました。中島さんの最近の著書ですね。

共通の話題がまた一つ増えて、思わずニッコリしちゃいました。


◆追伸

今、旅行会社からのメルマガが届きました。

成田発 グアム4日間、12800円!

しかも空港からの送迎付なんだそうです。
あまりの安さに、思わず笑ってしまいました!

■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
ポチッと応援してくださったあなたに幸運を!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 形から入る | トップ | 早期リタイヤする人、生涯現... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通勤ウォーカー)
2009-10-29 06:30:14
「水、ください」『はい、お冷ですね』
このようなやり取りありますね。
確かにちょっとイヤな感じがしますね。
気を付けないと・・・。
返信する
Unknown (ポレポレとうさん)
2009-10-29 08:24:59
同じ言葉を繰り返すのでも、
相手に与える印象は変わりますね~。
私も気をつけよう。
でもこういうことというのは、
日頃の習慣ですよね。
常に気をつけていないとダメなんだろうなと思いました。

ポチッ
返信する
Unknown (テクノデータハウス森田)
2009-10-29 09:23:09
昨日、ある勉強会でリッツカールトン大阪について話し合いました。
以前YHさんはお泊りになれられたんでしたね。
今日の記事を読んでリンクしました。


返信する
Unknown (ウィルママ)
2009-10-29 10:03:28
な~るほど、オウム返しがいいんですね。
私失格な返事ばかりだったかも。
返信する
Unknown (七星)
2009-10-29 17:31:15
私がフロアを任せられていたら。。。『はい、お水ですね。お客様、少し冷えたお水と、カッチンコチンに冷えたお水がご用意できますが、お好みはどちらでしょうか?』なんて調子で言ってしまいそうです。
返信する
読んでみたくなりました。 (Clover)
2009-10-29 17:59:16
YHさん、お疲れ様です。

最近、本を読まなくなりました。
自分でもいかんな!と思っているのですが・・・・・。
文章力も漢字能力も低下しています。

それに倣うかのように「WEB」の世界になってから、コミュニケーション能力も低下してきているようです。

何ともしがたい状態です。
言い訳にしてはいけないので、努力しなければなりませんね。

また、ひとつ教えられました。
ありがとうございます。
返信する
グアム!!ホントですか? (Clover)
2009-10-29 18:05:56
追伸になりますが、グラムがその値段!大丈夫ですか!?って思います。

尾翼が無いとか言いませんよね(-_-;)

今、鉄道・バス・航空会社も価格のたたき合いになっていますね。
安価になるのはうれしい限りですが、安全第一でお願いしたいものです。
返信する
言葉! (前向きな心と人のぬくもり)
2009-10-29 22:15:43

単身赴任のYHさん

 いつもコメント有難うございます。

 ちょっとした言葉に気を使う。
そうかもしれませんね。
ちょっとしたことで、相手の受ける気持ちって違いますもんね。

 爆安旅行、笑ってしまいました。
(^○^)

 またお立ち寄りください。

ぽちッ、ポチっ。
返信する
(^o^)/こんばんは! (桃太郎@東大阪)
2009-10-29 22:20:29
水→お冷

多分、マニュアルでしょうね(^_^;)

グアムまで"マグロ漁船""タンカー"で¥12,800の間違いだったりして(笑)
返信する

コメントを投稿