八咫烏神社 ときどき社務の備忘録

旧大和國宇陀郡伊那佐村鎮座・八咫烏神社から発信。
のんびり更新です。最新情報はSNSをご覧ください。

勝手にご褒美

2008年07月31日 | つれづれ
今朝、ひざびさに4時起きしました。

昼間はうだるよな暑さが続いていますが
さすがに早朝だと、ひんやり涼しく感じられます。
ヒグラシの鳴き声が「夏の涼感」を
一層引き立ててくれているようでもあります。

さて、境内に赴き掃除の開始です。
先日の大風をともなう夕立ちの影響で
山から木の枝や葉っぱが散乱していたので
拝殿を中心にこれに掛かります。
あまり時間がないので
「塵一つ残さず」とまではいきませんが
だいたい体裁は保てるくらいにはできました。

ふと、東の空にふりむくと
伊那佐山に朝日がいい感じにかかり
山の端を照らしていました。

おおー。美しい。

僕は勝手ながら
今朝この風景に出会えた幸運を
早朝奉仕の「ご褒美」ということにしました。