八咫烏神社 ときどき社務の備忘録

旧大和國宇陀郡伊那佐村鎮座・八咫烏神社から発信。
のんびり更新です。最新情報はSNSをご覧ください。

10月の月次祭と偶然の嬉しみ。

2020年10月03日 | ブログ

10月1日。
いつもなら午前中に月次祭を執り行うところですが、この日は午前中に所用があり、午後からの斎行となりました。
神様にちょっと申し訳ない気持ちでしたが、それでも午後から行事を執り行うというイレギュラーによって、今月の月次祭のタイミングで偶然お参りになった方に(半ば強引に巻き込んで)玉串奉奠していただいたり、お朔日では初めて御祈祷をご奉仕させていただいたりと短い時間ながら充実した時間となり、嬉しくなりました。
ところで、当日は中秋の名月。
大きな月が伊那佐山とその麓を照らす光景もまた嬉しいことでした。

さて、朝晩はだいぶ涼しくなってきました。それでも昼間は暑いときもあります。

温度差にヤラレないようご自愛くださいませ。
さあ、今月も益々元気出していきましょうー。