R4年11月2日、日塩もみじラインの「大曲のもみじ」をみて来ました。
リンゴさんの情報から芝草山の紅葉散策の帰りに立ち寄った。
日塩もみじラインの昨年の紅葉レポは⇒こちらから
昼過ぎに立ち寄ったため陽が届かず映えた紅葉は見られなかったが、
紅葉はほぼピークで赤が冴えた素晴らしいものだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8d/c13d8fc8ff94387ba0b59b18ca2d441e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/96/fbf564fdaa0c8310f99ebb8c7ac1b142.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/12/245c103328893428218402946a2ebbb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cd/2336e5326e5bd4aa1e76a9617331f2ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d4/0b3ccc161c8251b5ae986784d9e1b361.jpg)
リンゴさんの情報から芝草山の紅葉散策の帰りに立ち寄った。
日塩もみじラインの昨年の紅葉レポは⇒こちらから
昼過ぎに立ち寄ったため陽が届かず映えた紅葉は見られなかったが、
紅葉はほぼピークで赤が冴えた素晴らしいものだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8d/c13d8fc8ff94387ba0b59b18ca2d441e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/96/fbf564fdaa0c8310f99ebb8c7ac1b142.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/12/245c103328893428218402946a2ebbb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cd/2336e5326e5bd4aa1e76a9617331f2ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d4/0b3ccc161c8251b5ae986784d9e1b361.jpg)
自分も龍王峡辺りを徘徊してました(笑)
紅葉前線も大分里山近くまで下りて来ましたね。
これからが楽しみです。
ありがとうございました。
お陰様でピークの紅葉に出会えました。
相変わらず凄いものでした。