R4年10月20日、高山~戦場ヶ原を歩いてきました。
日光にも紅葉前線が降りてきたとのこと、好天も期待できるということで
高山は実に25年ぶりに訪れるもの
竜頭の滝駐車場7:00~高山8:20~小田代ヶ原~戦場ヶ原~11:50竜頭の滝駐車場
約5時間の山散歩でした。
山行記録 地域別記録 日光連山記録
竜頭の滝上流部から
橋には多くのカメラマン、その列に割り込み撮ってみた。
漏れ聞くところ16日(日)は朝5時には駐車場は満車とのこと、日光恐るべし
高山への尾根の紅葉
色々な色が混じり合い綺麗だ
樹間からは中禅寺湖が望める
男体山を背景に
高山山頂
小田代ヶ原へ向かう
カラマツの紅葉はもう少し先
小田代ヶ原のシラカバの幹肌は真っ白に爆ぜている
樹に絡みついた紅葉のツタ
小田代ヶ原の倒木に腰を下ろしコーヒータイム
紅葉の森の中でのコーヒーは格別だ
戦場ヶ原に入ると草紅葉が真っ盛り
赤い実がぽてぽてし今にも落ちそうだ
日光連山もすっきり
湯川沿いも良い感じだ
今日は寒くもなく暑くもなく好天に恵まれ紅葉散策日和であった。
平日にも関わらず日光市街は12時過ぎであったが道路は渋滞ぎみであった。
日光にも紅葉前線が降りてきたとのこと、好天も期待できるということで
高山は実に25年ぶりに訪れるもの
竜頭の滝駐車場7:00~高山8:20~小田代ヶ原~戦場ヶ原~11:50竜頭の滝駐車場
約5時間の山散歩でした。
山行記録 地域別記録 日光連山記録
竜頭の滝上流部から
橋には多くのカメラマン、その列に割り込み撮ってみた。
漏れ聞くところ16日(日)は朝5時には駐車場は満車とのこと、日光恐るべし
高山への尾根の紅葉
色々な色が混じり合い綺麗だ
樹間からは中禅寺湖が望める
男体山を背景に
高山山頂
小田代ヶ原へ向かう
カラマツの紅葉はもう少し先
小田代ヶ原のシラカバの幹肌は真っ白に爆ぜている
樹に絡みついた紅葉のツタ
小田代ヶ原の倒木に腰を下ろしコーヒータイム
紅葉の森の中でのコーヒーは格別だ
戦場ヶ原に入ると草紅葉が真っ盛り
赤い実がぽてぽてし今にも落ちそうだ
日光連山もすっきり
湯川沿いも良い感じだ
今日は寒くもなく暑くもなく好天に恵まれ紅葉散策日和であった。
平日にも関わらず日光市街は12時過ぎであったが道路は渋滞ぎみであった。
私達は湖岸周りの高山でした。
戦場ヶ原も気になっていたので様子が
分かって嬉しいです。
それにしても日曜日は5時半で満車、平日でも日光市街は渋滞とは・・・
ほんとに日光恐るべしですね。
全国割の影響かな?😅
今年も日光の紅葉シーズンが到来ですね!それにしても雲一つない好天に恵まれてうらやましいです。高山の紅葉は今だ未見で、いつかは、と思いました。
週末頃がベストかと思ったが激混み必至
平日ならばさほどでなかろうと・・
紅葉は見頃、ハイカーは少なく楽しめました
日光の紅葉は格別ですね
いろは坂などはまだ先、本格的な紅葉はこれからです
今年の紅葉は赤が出て良いものでした
それも好天に恵まれたものですね
奥日光の紅葉、錦秋と展望を楽しむことが
でき、最高でしたね。紅葉は陽が命、輝き
が一段と増し、綺麗です。
週末ハイカーはとてもとても奥日光には
近付けません~レポで行った気分になりま
す。
好天の日がねらい目ですが週末はダメですね
半端ない混雑ですから