H30年1月28日、「第66回勝田全国マラソン」に参加(フル、10キロ16105人)した。
昨年10月末の水戸マラソン以降も練習を積み重ねてきた。
たが、1月に入り雪が降りその後最強寒波が居座り低温注意報が出て、練習不足ぎみ
今日の水戸気象台の最高気温は平年を4.1度下回る4.6度、厳しい寒さとなった。
自分の右足の筋肉が寒さのため悲鳴をあげないか心配する中でのスタート
スタート時は薄日が射すものであったが、次第に気温が下がり31キロ過ぎると雪がぱらつきはじめた。
簡易雨具を着ていても寒さのため身体の動きが鈍くなったが、幸いにも最後まで足の筋肉は持ってくれた。
悪条件ではあったが、今回の記録は今までの記録を3分ほど短縮する自己ベスト、ナイスランと自己評価
これまでのマラソン結果は⇒こちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4d/06ed0a65a4d0d799d11a658b9289cba8.jpg)
スタート1時間前だがスタート地点ではジョギングをしているランナーも多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ce/41a829dfe15ec8e51aea2e2057b4b090.jpg)
開会式広場には多くのランナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/41/5f12c41bfedf347563378e46f79504c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/65/d275799b335e670356b1d4f4461d14bd.jpg)
スタート前、ひろちゃんときよかず君。いつものメンバーのまみちゃん、まさあき君は不参加
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/27/2de7b2cd2438daa6fdb315532e8849ce.jpg)
まもなくスタート。ひろちゃんはまみちゃんのユニホームを重ね着して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/40/0cf5a6c5fb76073a6ae452af88c6265e.jpg)
号砲がなりスタート。行ってきま~す。誰と競うわけでもなく気負いはない。自分の走りをするだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ca/7250e971e35bdf5fc26a40671a9b93ff.jpg)
20キロ手前の東海駅付近でカミさんとakemiさんが待ち受けサポートしてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7e/2f83623364b98da789086d0568637267.jpg)
ひろちゃんも到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d1/64c6610bee3b270001f6049dbd94513f.jpg)
カミさんとakemiさんは先回りしてゴール地点へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f2/eed30ab207e34020724572c383bd7deb.jpg)
良い走りができ、2月末の東京マラソンに向け良い弾みとなった。
疲れをとった後、練習再開です。
昨年10月末の水戸マラソン以降も練習を積み重ねてきた。
たが、1月に入り雪が降りその後最強寒波が居座り低温注意報が出て、練習不足ぎみ
今日の水戸気象台の最高気温は平年を4.1度下回る4.6度、厳しい寒さとなった。
自分の右足の筋肉が寒さのため悲鳴をあげないか心配する中でのスタート
スタート時は薄日が射すものであったが、次第に気温が下がり31キロ過ぎると雪がぱらつきはじめた。
簡易雨具を着ていても寒さのため身体の動きが鈍くなったが、幸いにも最後まで足の筋肉は持ってくれた。
悪条件ではあったが、今回の記録は今までの記録を3分ほど短縮する自己ベスト、ナイスランと自己評価
これまでのマラソン結果は⇒こちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4d/06ed0a65a4d0d799d11a658b9289cba8.jpg)
スタート1時間前だがスタート地点ではジョギングをしているランナーも多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ce/41a829dfe15ec8e51aea2e2057b4b090.jpg)
開会式広場には多くのランナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/41/5f12c41bfedf347563378e46f79504c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/65/d275799b335e670356b1d4f4461d14bd.jpg)
スタート前、ひろちゃんときよかず君。いつものメンバーのまみちゃん、まさあき君は不参加
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/27/2de7b2cd2438daa6fdb315532e8849ce.jpg)
まもなくスタート。ひろちゃんはまみちゃんのユニホームを重ね着して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/40/0cf5a6c5fb76073a6ae452af88c6265e.jpg)
号砲がなりスタート。行ってきま~す。誰と競うわけでもなく気負いはない。自分の走りをするだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ca/7250e971e35bdf5fc26a40671a9b93ff.jpg)
20キロ手前の東海駅付近でカミさんとakemiさんが待ち受けサポートしてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7e/2f83623364b98da789086d0568637267.jpg)
ひろちゃんも到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d1/64c6610bee3b270001f6049dbd94513f.jpg)
カミさんとakemiさんは先回りしてゴール地点へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f2/eed30ab207e34020724572c383bd7deb.jpg)
良い走りができ、2月末の東京マラソンに向け良い弾みとなった。
疲れをとった後、練習再開です。