登山・花日記(Ⅱ)

夫婦で始めたきままな山歩きの記録です。

大曲のもみじ

2021年10月31日 22時27分14秒 | 花散歩・紅葉
R3年10月30日、日塩もみじラインの「大曲のもみじ」に立ち寄った。

国道121号の龍王峡付近から、国道400号の中塩原・逆杉(塩原八幡宮)付近にかけて走り、
鬼怒川温泉と塩原温泉を結ぶ、標高1000mを超える高原道路。
その名のとおり沿道の紅葉が見事だ。途中には「太閤下ろしの滝」や「白滝」などの名所もある。

「大曲のもみじ」も、広くはないが有名な紅葉スポットの一つ
場所は塩原温泉郷から日塩もみじラインに入り、2つめのヘアピンカーブの場所
駐車スペースは、下り側の広くなっている路肩しかないので、渋滞時は難しいかも
日塩もみじラインの紅葉、前回は4年前でレポは⇒こちらから




















最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大曲 (のんびり夫婦の山遊び)
2021-11-01 15:11:10
yamasanpoさん、yosieさん、
大曲の真っ赤なモミジ、凄く綺麗で見応
えがありましたね。
日塩もみじラインに入って二つ目のヘア
ピンカーブのところとは~龍王峡から近
くなので立寄れば良かったです。
返信する
Unknown (リンゴ)
2021-11-01 16:40:59
大曲のモミジ、奇麗でしたね。
実は今日、そっち方面を散策、ドライブして来ました。
塩原温泉郷の紅葉も見ごろを迎えつつあり、今週末にはピークとなりそうですね。
返信する
のんびり夫婦の山遊びさん (yamasanpo)
2021-11-01 16:56:59
真っ赤、見頃でした。
龍王峡からでは日塩ラインの末端付近なので遠いです。
塩原側からが近いです。
お間違いないように。
返信する
リンゴさん (yamasanpo)
2021-11-01 16:58:38
塩原温泉郷の紅葉も見ごろを迎えつつありますか
今週末ですか情報ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿