goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

今日は愛知の孫たち

2014年01月03日 06時49分44秒 | 日記
愛知県の娘たちが一家四人でやってきます。
楽しみやら・・ごしてえやら〔信州方言で疲れるの意味〕
スキーとかスケートとかスケボーとか・・言ってますが
さてどうしましょう。 まあ来てから相談するとして
区の新年会があるし・明日は職場の新年会がありますし
かといって、孫たちには冬休みの思い出の何も無いのも
困ったことだし・・近くのスケート場あたりで勘弁して
もらいましょうか・・
孫たちは去年も一昨年もスキーやスケートは少々体験して
いますが・・昔の私らのように、冬の遊びが無いから・
スキーやスケートは日常の遊びでやったものですが・・
さて一年ぶりのスキースケートは??
私らの幼い頃はリフトに乗るのが嬉しくて、普段は足で
ゲレンデを登って滑っていましたが 今の子供たちは・・
足で登らないので足首の運動不足で怪我をしたり、滑走後
足が痛くなったり・・何事も準備運動が肝心です

今日の写真は先月末のおんたけ休暇村への仕事の途中





御岳の 清滝も氷結してました


朝の剣が峰は綺麗でしたが・・昼には雲に隠れてました


おんたけ休暇村・・・今年は雪が少なく30センチ位







初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする