日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

臨時・・本日二回目

2015年03月07日 16時00分05秒 | 日記
松本山雅が・・名古屋グランパスに・・・引き分け
3対3の同点 お互いに勝ち点一をもぎ取りました
ジェイリーグ一部での最初の試合、豊田スタジアム
で・・・引き分けでした。途中2対1でリードする
場面もあって、最後残念でしたが、一部リーグの
厳しさを感じたと同時に、大きな自信にもなった
嬉しさのあまり・・・特別のアップです。
来週の佐賀の鳥栖には大分の息子一家が応援に・・
またまた期待できます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は 啓蟄で満月

2015年03月07日 08時15分35秒 | 日記
昨日の3月6日金曜日は啓蟄とか、広辞苑によります
と「啓」は「開く」「蟄」は「虫などが土中に隠れ
閉じこもる」の意で、「啓蟄」で「冬籠りの虫が這
い出る」という意味を表すそうです、確かに田んぼ
や畑はほとんど雪が消えて暖かい日にはその黒い土
から虫たちが出てきそうな気配を感じます。
今まで白いベールに覆われていた世界から黒い土や
緑の草や芽が出て来ますと・・信州も水墨画の世界
からカラーの世界になって周りを見渡すのが楽しく
なってきます。
残念乍お空は雲に覆われて満月さんは拝めませんが
後二週間で、春分の日です 信州はこの辺りから春
が忙しくなります。今日現在まだ水仙も芽が出たば
かりですが・・これから太陽の暖かさを浴びて急激
にすべての草花が活動開始・・今日の新聞発表では
松本で桜の開花が4月7日頃とか、すると我が塩尻は
一週間後、そして山沿いで二週間後塩尻峠や鳥居峠
善知鳥峠は三週間後くらいと予想が付きます、その
頃は梅も咲いて春の信州が楽しくなります。
もう暫くの辛抱です、確定申告期限の3月16日が過ぎ
ますと・・心身ともに春を感じられることでしょう



今朝の散歩で、渡り鳥のカモたちが慌てて飛び立ち
北へ帰っていきましたピンボケ写真でごめんなさい











先日、松本電鉄 上高地線を撮って見ました







北アルプスは 雲の中・・







初心者カメラマン ブログランキングへ



長野県 ブログランキングへ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする