今朝、散歩していましたら、遠くからヘリの爆音・・早くから?
ふと、今日から木曽御嶽山の再捜索が開始されるんだった
と自衛隊の大型ヘリが二機小型が一機松本から我が町を
通って木曽谷に向かっていった、朝早くから警察や消防の
隊員の皆さんとともに6名の行方不明者の発見に向けて飛
んで行きました。心の中で「気をつけて頑張ってくれよ~」と
願っていました。まだだいぶ残雪があるようで、足元も悪い
そんな中で、更に再噴火の恐怖に怯えながらの捜索は相当
困難なことになるだろう。先日からの山頂付近のシェルター
二基も無事完成して、ひとまずの避難所は確保できたものの
この夏の暑さは、御嶽頂上といえども暑いはず、隊員の皆さん
意外と重装備なんですね、それだけでも大変、そして 捜索
活動やその作業・・頭が下がります。
昨年の噴火以来、木曽谷は経済も景気も観光も、開店半休
状態で、只でさえ人口が外へ流出著しい地区、最近大相撲
で十両の御嶽海の十両優勝が明るい話題でしたが・・でも
観光客は戻ってきていません。信仰の山ですが登山帰省で
信者の皆さんも麓から眺めて日帰りとか・・何とか木曽の谷
に今までと同じ賑わいが早く戻るように、この捜索の成功を
切に願うものです。
今朝の散歩から・・・