日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

内閣改造

2015年10月08日 08時18分11秒 | 日記
日本の人口は、およそ1億2700万人、そのうちの私の
ような無能者2700万人は無能のままて残り凡そ一億
人を今度国が居場所を作る一億総活躍担当相とかが
創設されたみたいです。何を意図に1億総活躍担当相
なのか、イマイチ、ピンときません。大臣一人作る
のにまたまた数億円の国費が使われますがその顔ぶれ

1.首相=安倍晋三
2.副総理兼財務相=麻生太郎(留)
3.総務相=高市早苗(留)
4.法相=岩城光英(参院)
5.外相=岸田文雄(留)
6.文部科学相=馳浩
7.厚生労働相=塩崎恭久(留)
8.農林水産相=森山裕
9.経済産業相=林幹雄
10.国土交通相=石井啓一(公明)
11.環境相=丸川珠代(参院)
12.防衛相=中谷元(留)
13.官房長官=菅義偉(留)
14.復興相=高木毅
15.国家公安委員長兼行政改革担当相=河野太郎
16.沖縄・北方担当相=島尻安伊子(参院)
17.経済再生担当相=甘利明(留)
18.1億総活躍兼女性活躍兼拉致問題担当相=加藤勝信
19.地方創生担当相=石破茂(留)
20.五輪担当相=遠藤利明(留)

いろんな見方見解があるでしょうが、さてこの面々
この厳しい世の中どのように日本丸を操縦してくれる
のか? 国内の経済、少子高齢、地方疲弊、公共投資
社会資本整備、そして外交と・・数え切れないほどの
課題を山として、少し重量オーバー気味で沈没しなけ
ればいいがと、少々心配なむきもあり・・厳しい目で
チェックしていく必要があります。






















初心者カメラマン ブログランキングへ



長野県 ブログランキングへ

 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする