goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

火災予防週間

2016年11月12日 08時31分18秒 | 日記
先日から火災予防週間が始まっている、朝晩7時
に消防団の火災予防のサイレンが鳴る、そして
毎晩8時から9時にかけてチリン、チレンと鐘を
鳴らしながら消防車が市内や町内を巡回してくれ
ます。消防団員の減少と不足が叫ばれていますが
特段の改善も観られず、消防団も少ない人数の中
でよく頑張ってくれています。
そんな中我が家の近く、我が家は大門五番町その
隣の区の大門三番町の中央通りのフルーツパーラ
で昼火災があって・・暫し町内は騒然としました
が隣接建物もなく二階の一部火災で間もなく鎮火
でも黒煙と水や焼けただれた物品などが、大変な
様子でした。 火災も地震雷火事親父の三番目に
怖い存在の災害お互いに火災事故には最大限注意
を払って火災予防に気をつけなければならない。
特に寒くなりますとストーブ始め暖房機が稼働し
て、私も最近は部屋を空けたり家を出る時などは
暖房のチェック、火の元のチェックを怠らないよ
うにしていますが、一寸のミスが大事になるので
火事には再度注意を払うようにしたい。

昨日まで塩尻峠の紅葉でしたが、今日はその塩尻
峠から諏訪湖を望んでみました。
時間が悪く、あいにく富士山は微かに見えるだけ
その雰囲気だけ・・観て下さい






















長野県 ブログランキングへ


初心者カメラマン ブログランキングへ

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする