日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

箕輪町のもみじ湖

2016年11月17日 08時22分46秒 | 日記
先週土曜日に、家内の用事で伊那に行った帰り
夕方になったが、思い立って帰り道に箕輪町の
箕輪ダムに隣接している「もみじ湖」に回って
みた、此処は箕輪町の箕輪ダムの周りにモミジ
の木を人工的に植栽して秋の紅葉の時期を楽し
もうというもの、ただ道路が狭くて片や山反対
はダム湖・・少々運転には注意を要する、昨日
のブログではありませんが、年寄りはそれなり
の低速徐行運転・・若者はそこを無理して追い
越して行く、たかが制限速度40キロを守りなが
ら走っていても、遅く感じるんでしょうね・・
その紅葉湖も気まぐれに情報もなく立ち寄った
ので、モミジ回廊や一番の谷間はすでに遅くて
半分以上が落葉していました。それでもいいと
思うような場面を少し撮って来ましたので今日
と明日の二階に分けて信州モミジを披露します























長野県 ブログランキングへ



初心者カメラマン ブログランキングへ
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする