日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

ホタルの時期到来

2017年06月11日 09時25分09秒 | 日記
蛍(ホタル)の時期は意外と早く、熊本での今年
の初見はゴールデンウィークの頃でした。
今年のホタルの出現は全国的に早いようで、西日
本や東日本の太平洋側の広範囲ですでに見頃を迎
えているようです、日本には40種類以上のホタ
ルがいるとされますが、よく知られているのは
「ゲンジホタル」と「ヘイケボタル」で、一般的
に「ホタル」と言えば「ゲンジボタル」を指して
いるとのことです。平家に敗れた源頼政の無念の
思いが宙に舞っているとか、発光する姿を源氏物
語の主人公・光源氏にかけたとか、名前の由来に
はいくつかの説があるようです、また、ヘイケボ
タルに関してはゲンジボタルとの対比で、一回り
小さな別種をそう呼ぶようになったとのこです。
ちなみに、信州でもアチラコチラでホタルの話題
が出てきましたが、この近くの信州塩尻の隣町の
上伊那郡辰野町では毎年恒例のホタル祭が昨日か
ら始まりました。
http://kankou.town.tatsuno.nagano.jp/firefly/info/detail02.html
今朝も朝寒いし昨日夜も雨で寒かったし、最近の
気象状況が一寸ばかり何時もと違うのでホタル達
もいつもの通り元気に飛び交ってくれているのか
心配ですが、時間のある方は行って見てください
我が町の田川のホタル祭は・・7月の後半です。

写真は 今月の信州の我が町の花です






















長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする