今朝は、久し振りに氷点下2度の朝を歩いて
きました。空は晴れて星とお月さまが綺麗で
した。
大学入試センターが2023年まで約61億円に
のぼる採点業務の請負契約を締結していた
「学力評価研究機構」が、ペーパーカンパ
ニーである可能性があると日刊ゲンダイが
報じていましたその報道を裏付けるかのよ
うな元国民民主党(現無所属)の山井和則
衆議院議員のツイートも投稿され、ネット
上で大きな話題となっていますね日刊ゲン
ダイは13日「学力評価研究機構」の問い合
わせ先に電話し取材を試みたところ、担当者
は「広報窓口はベネッセの広報」と告げられ
機構の社員とは話ができなかったとしている
オフィスのフロアや社員数についても、回答
は「非公開」「社員数は把握していない」と
回答したという。
大学入学共通テストの「国語・数学記述式」
も延期されましたが、採点業務は発注済み
です。大学入試センターは「学力評価研究
機構」というベネッセの子会社と約61億円
に上る業務請負契約を締結してしまってい
ますが、この会社にとんでもない“幽霊会社”
の実態が浮かび上がってきました。
また、日刊ゲンダイが「学力評価研究機構」
が入っているとされる三井ビルを訪問した
ところ、総合案内の入居企業が記載されて
いるパネルに社名は見つからなかったという
同じビルに入っているベネッセの新宿オフィ
スに向かうと、ベネッセ広報の電話番号が
手渡され、機構の社員には1人も会えなかっ
たようです。そして、山井衆院議員も16日
自身のツイッターで「学力評価研究機構」
を実際に同僚議員と訪問したが、ビルに社名
は見つからなかったとツイートして話題と
なっています。
記述式入試の採点を行う『(株)学力評価研
究機構』の本社住所のある新宿の三井ビル
を同僚議員と訪問。『学力機構』の看板は
無し。対応した親会社ベネッセの役員は
『学力機構の所在地や社員数、電話番号は
言えない』と回答。50万人の高校生の採点
を60億円で受託した会社はペーパーカンパ
ニーではないか?
なんかこの大学入試の試験制度についても
怪しげな情報が飛び交って、政界、文科省
天下り、教育利権・・もっとマスコミ達も
国会議員も突っ込んだ検討と議論を期待し
たいものです。
大滝山

常念岳

燕岳

餓鬼岳??

鹿島槍ヶ岳??

きました。空は晴れて星とお月さまが綺麗で
した。
大学入試センターが2023年まで約61億円に
のぼる採点業務の請負契約を締結していた
「学力評価研究機構」が、ペーパーカンパ
ニーである可能性があると日刊ゲンダイが
報じていましたその報道を裏付けるかのよ
うな元国民民主党(現無所属)の山井和則
衆議院議員のツイートも投稿され、ネット
上で大きな話題となっていますね日刊ゲン
ダイは13日「学力評価研究機構」の問い合
わせ先に電話し取材を試みたところ、担当者
は「広報窓口はベネッセの広報」と告げられ
機構の社員とは話ができなかったとしている
オフィスのフロアや社員数についても、回答
は「非公開」「社員数は把握していない」と
回答したという。
大学入学共通テストの「国語・数学記述式」
も延期されましたが、採点業務は発注済み
です。大学入試センターは「学力評価研究
機構」というベネッセの子会社と約61億円
に上る業務請負契約を締結してしまってい
ますが、この会社にとんでもない“幽霊会社”
の実態が浮かび上がってきました。
また、日刊ゲンダイが「学力評価研究機構」
が入っているとされる三井ビルを訪問した
ところ、総合案内の入居企業が記載されて
いるパネルに社名は見つからなかったという
同じビルに入っているベネッセの新宿オフィ
スに向かうと、ベネッセ広報の電話番号が
手渡され、機構の社員には1人も会えなかっ
たようです。そして、山井衆院議員も16日
自身のツイッターで「学力評価研究機構」
を実際に同僚議員と訪問したが、ビルに社名
は見つからなかったとツイートして話題と
なっています。
記述式入試の採点を行う『(株)学力評価研
究機構』の本社住所のある新宿の三井ビル
を同僚議員と訪問。『学力機構』の看板は
無し。対応した親会社ベネッセの役員は
『学力機構の所在地や社員数、電話番号は
言えない』と回答。50万人の高校生の採点
を60億円で受託した会社はペーパーカンパ
ニーではないか?
なんかこの大学入試の試験制度についても
怪しげな情報が飛び交って、政界、文科省
天下り、教育利権・・もっとマスコミ達も
国会議員も突っ込んだ検討と議論を期待し
たいものです。
大滝山

常念岳

燕岳

餓鬼岳??

鹿島槍ヶ岳??
