今朝の気温はマイナス3度空は曇り空でしたが
霧が掛かっていて霧は私が歩きだしたら晴れ
て来ました。
総務省が12月6日に発表した10月の家計調査
によると、2人以上世帯の消費支出は1世帯あ
たり27万9671円で、物価変動の影響を除いた
実質で前年同月比5.1%減少した。さらに内閣
府が同日発表した10月の景気動向指数は景気
の現状を示す一致指数が前月比5.6ポイント下
落したという。おまけに同日発表された11月
上中旬分の貿易統計速報では、輸出金額は前年
同月比の10.1%減、輸入金額は14.2%減とな
っていた。これらの数字は、消費増税の悪影
響が現れてきたことを如実に示している。まず
貿易統計における輸入の減少は、国内需要の
弱さを示す。GDPは国内所得と同義だがそれ
が下がると、国内消費および海外からの輸入
が下がる。つまり、輸入の落ち込みは景気悪
化の第一段階といえる。
常識論として普通に考えれば、増税してそれ
を還元するというのなら、そもそも増税しな
ければいい。一方で政治家は、増税してもま
たそれを吐き出せば許されるだろうと思って
いるようです。景気悪化は明らかなのにこの
消費増税の政策は判断が甘かったと思います
国・地方合わせた財政支出は13・2兆円と民間
支出も加えた事業規模は26兆円。巨大な経済
対策が閣議決定されたが、果たしてどこまで
効果があるのか疑問です。景気悪化は明らか
に進んでおり、確実に手を打たなければなら
ない、にもかかわらず、臨時国会では、補正
予算に関する議論ではなく、「桜を見る会」
など国政に関係のない議論に終始していたの
が残念でしたね『週刊現代』2019年12月21日
号の記事を参照させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4b/19177443611594dea2c6a214f3f36c46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e8/2dafed37b862511728d578c0c6ba0f81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/07/7b7ae6373702e041a8bed730f1e143bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/96/1c9cb39c4a54d4dd1618f8d9a92a6bae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/70/04ae36969a5f01d0a985bf6e1d8a42d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ff/84a820d90fcc76127d5263abbf847c17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a9/a7fe2ff06ef618f76fc6868564ef7a9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/48/3cc007b507501b15b0ee336dfd61cf7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bc/235f375ad7879966be3091dd1529eed5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/29/18208e570f2015ad09c1f0b7904f8016.jpg)
霧が掛かっていて霧は私が歩きだしたら晴れ
て来ました。
総務省が12月6日に発表した10月の家計調査
によると、2人以上世帯の消費支出は1世帯あ
たり27万9671円で、物価変動の影響を除いた
実質で前年同月比5.1%減少した。さらに内閣
府が同日発表した10月の景気動向指数は景気
の現状を示す一致指数が前月比5.6ポイント下
落したという。おまけに同日発表された11月
上中旬分の貿易統計速報では、輸出金額は前年
同月比の10.1%減、輸入金額は14.2%減とな
っていた。これらの数字は、消費増税の悪影
響が現れてきたことを如実に示している。まず
貿易統計における輸入の減少は、国内需要の
弱さを示す。GDPは国内所得と同義だがそれ
が下がると、国内消費および海外からの輸入
が下がる。つまり、輸入の落ち込みは景気悪
化の第一段階といえる。
常識論として普通に考えれば、増税してそれ
を還元するというのなら、そもそも増税しな
ければいい。一方で政治家は、増税してもま
たそれを吐き出せば許されるだろうと思って
いるようです。景気悪化は明らかなのにこの
消費増税の政策は判断が甘かったと思います
国・地方合わせた財政支出は13・2兆円と民間
支出も加えた事業規模は26兆円。巨大な経済
対策が閣議決定されたが、果たしてどこまで
効果があるのか疑問です。景気悪化は明らか
に進んでおり、確実に手を打たなければなら
ない、にもかかわらず、臨時国会では、補正
予算に関する議論ではなく、「桜を見る会」
など国政に関係のない議論に終始していたの
が残念でしたね『週刊現代』2019年12月21日
号の記事を参照させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4b/19177443611594dea2c6a214f3f36c46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e8/2dafed37b862511728d578c0c6ba0f81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/07/7b7ae6373702e041a8bed730f1e143bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/96/1c9cb39c4a54d4dd1618f8d9a92a6bae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/70/04ae36969a5f01d0a985bf6e1d8a42d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ff/84a820d90fcc76127d5263abbf847c17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a9/a7fe2ff06ef618f76fc6868564ef7a9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/48/3cc007b507501b15b0ee336dfd61cf7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bc/235f375ad7879966be3091dd1529eed5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/29/18208e570f2015ad09c1f0b7904f8016.jpg)