今朝は気温5度暖かな朝でしたが、少々風があり
体感温度は3度くらい、10,810歩を歩きました
世の中遂にこの新型コロナウイルスはパンデミック
世界的流行に発展、人類の存亡を(これはない?)
脅かす疫病となりつつあります。政府の言うマスク
の増産体制も嘘でまだ暫く手には入りそうもあり
ませんね~。まだ当分このニュースに振り回され
そうですね。
信州はおかげさまで、検査キットが届かない所為
なのか感染拡大はしていませんが今度の簡易検査
キットが出回れば・・わかりませんね(●^o^●)
そんな信州はいつも春が遅くて、のんびりと春を
待っていましたが、今年はやはり暖冬の影響なの
か梅の花や山野草の開花が早いと、近くのおばさ
んたちが言ってました。朝の暗いうちのウォーキングで
よく花たちが見えていなかった所為なのかこの処
外へ出る機会が多くなって来ましたら、あちらこ
ちらで梅の花が咲きだしていてビックリ、今年の
みどり湖の水芭蕉も先日は雨や雪や霜に痛めつけ
られていた花を少し取り除いたら、だいぶ綺麗な
花が出てきました、今年も水芭蕉祭りを四月半ば
に開催しようと、計画していますが今、市と観光
協会などと相談しているところです。
屋外のイベント、クラスターの心配は無いと思う
ので、いつもどおり開催したいと思ってます
一昨日の 水芭蕉です










体感温度は3度くらい、10,810歩を歩きました
世の中遂にこの新型コロナウイルスはパンデミック
世界的流行に発展、人類の存亡を(これはない?)
脅かす疫病となりつつあります。政府の言うマスク
の増産体制も嘘でまだ暫く手には入りそうもあり
ませんね~。まだ当分このニュースに振り回され
そうですね。
信州はおかげさまで、検査キットが届かない所為
なのか感染拡大はしていませんが今度の簡易検査
キットが出回れば・・わかりませんね(●^o^●)
そんな信州はいつも春が遅くて、のんびりと春を
待っていましたが、今年はやはり暖冬の影響なの
か梅の花や山野草の開花が早いと、近くのおばさ
んたちが言ってました。朝の暗いうちのウォーキングで
よく花たちが見えていなかった所為なのかこの処
外へ出る機会が多くなって来ましたら、あちらこ
ちらで梅の花が咲きだしていてビックリ、今年の
みどり湖の水芭蕉も先日は雨や雪や霜に痛めつけ
られていた花を少し取り除いたら、だいぶ綺麗な
花が出てきました、今年も水芭蕉祭りを四月半ば
に開催しようと、計画していますが今、市と観光
協会などと相談しているところです。
屋外のイベント、クラスターの心配は無いと思う
ので、いつもどおり開催したいと思ってます
一昨日の 水芭蕉です









