日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

また 忘れられない日が来た

2020年03月11日 08時23分44秒 | Weblog
今朝の信州は晴れて・・昨日の満月が夜は雨で
観られなかったのが嘘のように雲が晴れて爽や
かな朝、右下がちょっぴり変わった満月を眺め
乍ら、12,328歩のウォーキングでした。
昨日、信州長野県も最近流行りの新型コロナの
心配をしながら県立高校の入試を迎え、英語の
リスニング試験で、トラブルがあったようだが
なんとか無事に試験が終わり19日にその合否の
発表までたくさんの受験生が心落ち着かずの日
を過ごすことになるでしょう。今日はその問題
が新聞に出ていますので自分の力試しに挑戦。
今日3月11日これは、9年前の東日本大震災
が発生してもうすぐ一昔、となります。今朝の
深夜放送は、山田洋次監督が語る東日本大震災
の復興への思い・・行政や政治家の思惑と地域
の住民たちの復興の感覚と大きなズレがあるこ
と、津波を避ける防波堤は出来たが心のケアや
以前のような賑わいはもう二度と再現できない
その根本。被災した人達の9年前の思いと今の
感覚、あのときの人達も九歳年を重ねて、復興
10年の来年に向けて何が足りないのか何をし
なければならないのか、課題と問題は山積みで
すが、今回の新型コロナウイルス禍で更にその
影が薄くなりそうです。口先だけで国民の健康
と安全・・と叫ぶだけで、何一つ実効性のない
政策の中で復興庁を存続させて、もっと地元の
人達の意見を聞く、しっかり腰を据えて聞く姿
勢の復興庁を・・目指してほしいものです。
確定申告が佳境を迎えてますが、申告期限が4
月16日まで伸びましたが、市区町村の会場で
申告する人はこの3月15日までしか市区町村
の会場申告は出来ないところがたくさんあるよ
うです。近くの市区町村に確認してください。
3月16日以降の申告は所轄の税務署に行って
申告手続きとなります。市区町村の窓口はこの
3月16日で閉めていつもの通常業務になるよ
うです。役所からのお達しでした。











コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする