今朝の信州の朝、雨上がりの4時に道路は濡れて
いましたが、雨は降っていなくて3日ぶりに朝
の二時間ウォーキングが出来ました。気温は22度
ウォーキング中、ラジオを聞きながら歩いていた
所その途中6時5分に緊急地震速報が・・茨城県で
震度4の地震とか、昨日まで九州初め西日本の
各地で、梅雨前線による大雨と豪雨が各地で大
きな被害をもたらしています。信州では上高地
周辺国道の崩落などで孤立しています。国道19号
も生坂で土砂崩れで通行止め、JR東海の飯田線は
数カ所で土砂崩れで不通のまま、中央西線の特急
しなのは一昨日から運休のままです。わが町の市
内の林道なども通行止めが広報されています。
地震や大雨、そして土砂災害更にコロナの対策
そのコロナ問題で昨日、キャスターの辛坊治郎氏
が8日、TBS系「グッとラック!」に生出演 新型
コロナウイルスの感染者数のデータは「何の役に
も立たない」と主張し、「劇的に感染は減ってい
る」という持論を展開した。
番組では6日間連続で新規感染者数が3桁を超えた
東京都について特集。辛坊氏は増加推移を示した
グラフを指し、近日の感染者数増加について・・
「(4月と今を)同じ並びで図示すること自体が
世論を間違った方向に誘導していく」と忠告。
さらに「PCR検査を増やせば感染者はデータ的に
増えてくる」とも主張。感染後に4日間連続で発熱
が続くなどの症状があって初めてPCR検査を受け
られた4月と、無症状でもPCR検査が受けられる
ようになった現在は「母数」が違うため、同様に
比較しても真相は見えないと強調した。
さらに「感染者の数は何の役にも立たない」と切
り捨て、感染拡大を判断するのに最適なのは・・
「重症者数」「死者数」の推移だと主張。東京都
の重症者数が4月から昨日までに右肩下がりに減少
しているグラフを提示し「劇的に感染は減ってい
る」と持論を述べた。
ただし「1週間先ぐらいに重症者が増えてくると
かなり危険」とも説明し、「下がっているか??、
横ばいの状況なら夏場は乗り切れる可能性が高い」
と解説した。MCの立川志らくは「辛坊さんは
ただの暴れ者じゃないです。これは見事」と話し
不安が解消されたとして辛坊氏をベタ褒めしていた。
いろんな見解がありますが・・参考になります。
今日もこれから雨です。地盤が弱い地域は少しの
雨でも、もう地盤が水ぶくれ状態です、注意深く
周りの状態を確認して用心に用心を重ねて防災に
お努め願いたい。










いましたが、雨は降っていなくて3日ぶりに朝
の二時間ウォーキングが出来ました。気温は22度
ウォーキング中、ラジオを聞きながら歩いていた
所その途中6時5分に緊急地震速報が・・茨城県で
震度4の地震とか、昨日まで九州初め西日本の
各地で、梅雨前線による大雨と豪雨が各地で大
きな被害をもたらしています。信州では上高地
周辺国道の崩落などで孤立しています。国道19号
も生坂で土砂崩れで通行止め、JR東海の飯田線は
数カ所で土砂崩れで不通のまま、中央西線の特急
しなのは一昨日から運休のままです。わが町の市
内の林道なども通行止めが広報されています。
地震や大雨、そして土砂災害更にコロナの対策
そのコロナ問題で昨日、キャスターの辛坊治郎氏
が8日、TBS系「グッとラック!」に生出演 新型
コロナウイルスの感染者数のデータは「何の役に
も立たない」と主張し、「劇的に感染は減ってい
る」という持論を展開した。
番組では6日間連続で新規感染者数が3桁を超えた
東京都について特集。辛坊氏は増加推移を示した
グラフを指し、近日の感染者数増加について・・
「(4月と今を)同じ並びで図示すること自体が
世論を間違った方向に誘導していく」と忠告。
さらに「PCR検査を増やせば感染者はデータ的に
増えてくる」とも主張。感染後に4日間連続で発熱
が続くなどの症状があって初めてPCR検査を受け
られた4月と、無症状でもPCR検査が受けられる
ようになった現在は「母数」が違うため、同様に
比較しても真相は見えないと強調した。
さらに「感染者の数は何の役にも立たない」と切
り捨て、感染拡大を判断するのに最適なのは・・
「重症者数」「死者数」の推移だと主張。東京都
の重症者数が4月から昨日までに右肩下がりに減少
しているグラフを提示し「劇的に感染は減ってい
る」と持論を述べた。
ただし「1週間先ぐらいに重症者が増えてくると
かなり危険」とも説明し、「下がっているか??、
横ばいの状況なら夏場は乗り切れる可能性が高い」
と解説した。MCの立川志らくは「辛坊さんは
ただの暴れ者じゃないです。これは見事」と話し
不安が解消されたとして辛坊氏をベタ褒めしていた。
いろんな見解がありますが・・参考になります。
今日もこれから雨です。地盤が弱い地域は少しの
雨でも、もう地盤が水ぶくれ状態です、注意深く
周りの状態を確認して用心に用心を重ねて防災に
お努め願いたい。









