今朝の信州は朝から雨、私の街は小雨程度です
楢川地区木曽郡、伊那谷に大雨洪水注意報です
昨夜から激しく降ったり、小降りになったりで
今も止むことはありません。先日の雨で各地の
地盤が緩んでいたり傷んでいたりした箇所が又
この雨で大きな被害になることも予想され十分
な注意が望まれると気象台が伝えています。
習志野マンションに隕石、例の火球なのだろうか
2020/07/13 18:30共同通信の報道をお借りします
破片2個を組み合わせた「習志野隕石」仮称と
国立科学博物館が写真を披露していますがその
写真については著作権で・・省略します
今月2日未明に関東上空で観測された「火球」の
正体とみられる隕石の破片2個が、千葉県習志野
市のマンションの敷地内で見つかったと、国立
科学博物館が13日発表した。同博物館は「習志野
隕石」と命名し、国際隕石学会に登録申請する。
重さは63グラムと70グラム。直径約5センチの
丸い形が二つに割れたとみられる。同博物館の
米田成一グループ長は「事故にならず、ほっと
した」と話している。専門家は大きな隕石が上空
でばらばらになった可能性を指摘している。
住民が2日未明に大きな音を聞き、朝になって
共用廊下を調べると破片1個が落ちていた。中庭
を探すと2個目の破片が見つかった。
このように地球外の物質は、相当数この地球上に
落下しているはず、その中には宇宙人とか、違う
生命体とかいろんな地球以外の物質や生命??など
それを想像すると限りなく宇宙の大きさにロマン
を感じる、日本もリニアでもたもたしている間に
月面軟着陸とか火星旅行とかソッチのほうが現実
に近いのかもしれない、この狭い地球で不満を
抱えながら生きるよりも、広い宇宙で自由に生き
る・・なんて夢は、まだ捨ててない。










楢川地区木曽郡、伊那谷に大雨洪水注意報です
昨夜から激しく降ったり、小降りになったりで
今も止むことはありません。先日の雨で各地の
地盤が緩んでいたり傷んでいたりした箇所が又
この雨で大きな被害になることも予想され十分
な注意が望まれると気象台が伝えています。
習志野マンションに隕石、例の火球なのだろうか
2020/07/13 18:30共同通信の報道をお借りします
破片2個を組み合わせた「習志野隕石」仮称と
国立科学博物館が写真を披露していますがその
写真については著作権で・・省略します
今月2日未明に関東上空で観測された「火球」の
正体とみられる隕石の破片2個が、千葉県習志野
市のマンションの敷地内で見つかったと、国立
科学博物館が13日発表した。同博物館は「習志野
隕石」と命名し、国際隕石学会に登録申請する。
重さは63グラムと70グラム。直径約5センチの
丸い形が二つに割れたとみられる。同博物館の
米田成一グループ長は「事故にならず、ほっと
した」と話している。専門家は大きな隕石が上空
でばらばらになった可能性を指摘している。
住民が2日未明に大きな音を聞き、朝になって
共用廊下を調べると破片1個が落ちていた。中庭
を探すと2個目の破片が見つかった。
このように地球外の物質は、相当数この地球上に
落下しているはず、その中には宇宙人とか、違う
生命体とかいろんな地球以外の物質や生命??など
それを想像すると限りなく宇宙の大きさにロマン
を感じる、日本もリニアでもたもたしている間に
月面軟着陸とか火星旅行とかソッチのほうが現実
に近いのかもしれない、この狭い地球で不満を
抱えながら生きるよりも、広い宇宙で自由に生き
る・・なんて夢は、まだ捨ててない。









