気まま散歩道

散歩の途中で出会った可愛い野草や昆虫、野鳥などをカメラでパチリ。

ウラギンヒョウモン

2019-06-26 20:37:28 | 花・昆虫
6月21日 以前から憧れていた可憐なお花にやっと逢うことができました。
緑の草原の中に隠れるように咲いていました。






吸蜜に訪れたウラギンヒョウモン


数頭のウラギンヒョウモンが活発に飛び周ってました。






透明感のある美しい蛾、ホシシャクかな。


メスグロヒョウモン、ベニイカリモンガ 

2019-06-19 17:41:32 | 花・昆虫
6月3日 フィールド散歩にて
メスグロヒョウモンの♂ 初見の蝶なので、ちょっと追いかけまわしました。






2頭のミズイロオナガシジミも姿を見せてくれました。




賑やかなテングチョウ集団の近くで、給水する白い蝶達
ルリシジミ ウラギンシジミ


イシガケチョウ



キアゲハ


ヒメアカタテハ



ビオトープの色彩豊かなイトトンボ達











草の中にいたのはベニイカリモンガ

緑の草の中では濃いオレンジ色、一見アカシジミかと思いましたが
よく見ると全然違います。
名前の特徴的なイカリ紋の無いイカリモンガ、ベニイカリモンガでした。



シライトソウ(5月)


六月のミドリシジミ、ダイセンシジミなど

2019-06-14 16:09:45 | 花・昆虫
6月1日、近所の公園にて雌のミドリシジミ


姿を見せてくれたのはこの1頭だけ、しかも、すぐに翅を閉じてしまいました。

この日は蝶友さんも来られていたのに少し残念でした。
でも蝶の撮影現場の苦労話や奮戦記はとても興味深く面白かったです。
優雅で美しい蝶達の写真からは想像もできないような御苦労が・・・溜息。

6月4日の公園内で翅を閉じているミドリシジミ


6月4日 この公園のナツグミの木に飛んできた1頭のシジミチョウ


帰宅後、蝶のネット図鑑で調べても、ピタッとくる画像を見つけられず
名前不明の蝶になってました。
先日、いろいろな方の蝶のブログ写真を見せて貰ってる時「あっ! コレだ!!」と。
改めて「ダイセンシジミ(ウラミスジシジミ)」でネット検索して、名前を確認。


この公園で見かけたその他の蝶さん
ゴマダラチョウの雌


クロアゲハかな


アカシジミ


ヒカゲチョウ


ツバメシジミ




チャバネセセリ


キマダラセセリ



5月のミドリシジミとミズイロオナガシジミ

2019-06-06 21:36:35 | 花・昆虫
令和元年5月29日は私にとっては不思議な日でした。

実家からの帰宅途中、ミドリシジミポイントのある公園に寄ってみました。
正午前でしたが、空気はとても涼しく爽やか
フと目の前の木の葉上に、何やら小さな生き物を発見、
翅を開いた状態なので正体がわからない


去年、この近くでミズイロオナガシジミと出会ったけど・・・
という私の気持ちを見透かしたように、翅を閉じたのはやっぱりミズイロオナガシジミ


葉の上で日光浴をしている様子




よく見ると梢の少し奥の方にもう一頭発見 これはじっと静止しています



2頭のミズイロオナガシジミに夢中になっていると、
先にミドリシジミポイントに向かった夫から電話
「もの凄いキレイな青い蝶がいる」

これもまた「目の前で翅をひらいていた!」 という感じでした。真昼間なのに??
ニコン(夫のカメラ)で撮った写真






私のカメラ(キャノン)








ミドリシジミは時々微動はするものの、日光浴に夢中なのか飛び去る気配もなく
結局、空腹に負けた私達がその場を去ったのは1時間ほどしてからでした。

気象庁のデータを見てみると、この日の気温は正午前後は摂氏20度から21度、
西風の爽やかな快晴でした。日光浴日和なのかな(^^)

公園の更紗ヤンマ
「更紗ヤンマが飛ぶと、そろそろミドリシジミが出てくるよ」と聞いてました。




ウラゴマダラシジミ

2019-06-01 14:35:02 | 花・昆虫
5月23日 蝶友さんから教えて頂いたウラゴマダラシジミのポイントへ
朝の散歩道は空気も陽当りもよく、イボタノキもそろそろ見頃の時期
初めての風景を楽しみながらキョロキョロ散歩していると
前方にいきなり翅を開いて静止した蝶


「えっ? コレ、そうだよね?」写真でしか見たことのないウラゴマの翅表
アスファルト上だけど贅沢は言えません。パシャパシャとシャッターを切りました。





暫くして斜面の下の方に行ってしまいました。






イボタノキの花にも吸蜜に訪れていました。




アカシジミやイシガケチョウなども吸蜜に。





散歩道で出会ったルリシジミ


蜻蛉