気まま散歩道

散歩の途中で出会った可愛い野草や昆虫、野鳥などをカメラでパチリ。

低温期型ヤクシマルリシジミ

2021-11-18 14:22:57 | 花・昆虫

11月になり、庭に来るヤクシマルリシジミの裏翅の斑紋が
薄く不明瞭になりました。今まで表翅の濃い青色ばかりに気を取られ
低温期型というのをあまり意識したことはありません。
11月13日に庭で見かけて、初めて「アレッ?」 これはヤクルリ? or ルリシジミ??


チラリと見える表翅や飛翔時の青さはやっぱりヤクルリのよう


11月のヤクルリ達の写真をみてみると、どれも明らかに斑紋が薄くなっている
ということに今頃気付きました(汗)
花はウインターコスモス


ちなみに10月22日のはまだクッキリです。



11月7日 メランポジウムの花にヤクシマルリシジミとクロマダラソテツシジミ
ヤクシマルリシジミは弦月状班が薄く低温期型のようです。

2頭並ぶと双方の青い表翅の色味の違いがわかります。
ヤクルリ雄がクロマダラソテツシジミ雄に求愛行動しているようですが
狭い庭では勘違いしてしまうのも無理からぬことなのかも?


最近は天気が良いと4~5頭見かける日もありますが、サイズや新鮮度はいろいろです。
こんなにボロボロでも、飛翔時はスピードも速く青さも目立ち、つい追いかけてしまいます。


ヤマトシジミとツーショット





ジャガイモの葉にもとまります。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロツバメシジミ

2021-11-11 15:25:46 | 花・昆虫

11月6日 クロツバメシジミとツメレンゲのツーショットを撮りたく
再びツメレンゲ咲く石垣に出かけました。
ツメレンゲは満開でしたが、
前回同様、全くとまりません(涙)
日当たりの良い暖かい石垣や地面で、チラチラ活発に飛び交ってました。
草地の花や落ち葉にはよくとまってくれました。








ツメレンゲの花に訪れた唯一の蝶 ヤマトシジミ


ヤクシマルリシジミ


この時期、普通のルリシジミは久しぶり!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマシジミ

2021-11-06 15:54:33 | 花・昆虫

11月2日 サツマシジミを見に南紀の海岸へドライブ。
遥々出かけても全く出会えない時もあったり
気温が高いと翅を開いてくれないなど
タイミングを合わすのが何かと難しいサツマシジミです。
今回はけっこうたくさんのサツマシジミに会えましたが
翅の傷んだ個体が多く少しタイミング的に遅かったようです。

コセンダングサやミントの花によくとまりました。






雰囲気だけでも・・(汗)












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロツバメシジミ

2021-11-02 19:10:56 | 花・昆虫

10月29日 クロツバメシジミ幼虫の食草ツメレンゲ
そろそろ開花する頃かなと、いつもの石垣に行ってみましたが
ツメレンゲは咲き始めでまだ蕾がほとんどでした。
でも部分的に綺麗に咲いているのもありました。

ツメレンゲに吸蜜するクロツバメシジミを見たかったのですが・・・
まだ蝶や虫を呼び寄せるのには少し早過ぎたみたいで
ツメレンゲ周辺はひっそり静かでした。

でも、とてもたくさんのクロツバメシジミと会えました(^^)
クローバーやコセンダングサなどで吸蜜していたり
陽当りの石垣の上で日光浴していたり、追いかけ回し合っていたりと
とても活発でした。











蝶に人気のコセンダングサ。 服にくっついたトゲトゲ種子と毎回格闘する羽目に・・(涙)

この日はこの近くでヤクシマルリシジミ3頭見ました。


ヤマトシジミ雄にもとても美しいのがいたりします。


ウラナミシジミは多数。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする