5月27日 和泉葛城山で初めてスミナガシを見ました。


フラッシュを使った写真では赤い口吻と青い目が写ってます。



犬鳴道でこれも初めての出会いです。
渋いグリーンがかった翅は可愛らしい葉っぱ飾りようにも見えました。

ノコバアオシャクという蛾の名前を知るまでにちょっと苦労しました。

犬鳴道にも相当な数のイシガケチョウが飛び回ってました。
午前10時過ぎというのは蝶の活動時間帯なのでしょうか。
みんな活発に木々の間を飛び回り、なかなかシャッターチャンスがありません。
ウツギの花にやっと一頭とまってくれました。

テングチョウといっしょに

畑でもよく見かけるモンキアゲハもウツギの花で吸蜜


アサギマダラも今年初めての出会いです。
犬鳴道のアサギマダラ

和泉葛城山でも会いました。

アカシジミも今年初めてです。

ダイミョウセセリはよく見かけますが、アザミの上で可愛かったので撮りました。




フラッシュを使った写真では赤い口吻と青い目が写ってます。



犬鳴道でこれも初めての出会いです。
渋いグリーンがかった翅は可愛らしい葉っぱ飾りようにも見えました。

ノコバアオシャクという蛾の名前を知るまでにちょっと苦労しました。

犬鳴道にも相当な数のイシガケチョウが飛び回ってました。
午前10時過ぎというのは蝶の活動時間帯なのでしょうか。
みんな活発に木々の間を飛び回り、なかなかシャッターチャンスがありません。
ウツギの花にやっと一頭とまってくれました。

テングチョウといっしょに

畑でもよく見かけるモンキアゲハもウツギの花で吸蜜


アサギマダラも今年初めての出会いです。
犬鳴道のアサギマダラ

和泉葛城山でも会いました。

アカシジミも今年初めてです。

ダイミョウセセリはよく見かけますが、アザミの上で可愛かったので撮りました。

