四月も残りわずかになってしまいました。
どの蝶に出会っても嬉しく、新鮮で美しく見えました。
サカハチチョウ春型はいつもの渓流沿い
コミスジもアチコチでよく見かけるようになりました。
四月のヤマトシジミ雌は綺麗なのが多かった♪
サトキマダラヒカゲはよく見かけますが、いつもこのポーズ
四月も残りわずかになってしまいました。
どの蝶に出会っても嬉しく、新鮮で美しく見えました。
サカハチチョウ春型はいつもの渓流沿い
コミスジもアチコチでよく見かけるようになりました。
四月のヤマトシジミ雌は綺麗なのが多かった♪
サトキマダラヒカゲはよく見かけますが、いつもこのポーズ
今日は久しぶりに里山方面に出かけて来ました。
途中の渓流沿いでは2頭のトラフシジミと出会いました(^^)
こちらは全く開翅の気配なし
頂上付近ではツマグロヒョウモン
ナミアゲハ
何かな? もしかして~♪♪ 追いかけてやっと撮ったシジミチョウはルリシジミでした・・
ユキザサは咲き始め
ヤワゲフウロ
4月11日 庭の家庭菜園に来訪したアオスジアゲハ、コチャバネセセリ、ヤマトシジミ
今年初見のアオスジアゲハは新鮮で輝くように見えましたが
数秒ごとに素早く移動して地面での給水を繰り返し
全然ピントが合わず残念(涙)
もっと散水して地面を湿らせておけば良かった・・
コチャバネセセリ
畑の土は牛糞などの肥料が混ざっているから美味しいのかな・・
採り残したターサイの花にとまったヤマトシジミはなかなか綺麗な雌でした。
三月下旬から四月にかけて
家庭菜園をしている近くの海岸をよく散歩しました。
ハマダイコンが海岸に沿って咲き広がっています。
ツマキチョウ
ナミアゲハ
ギンムクドリにも出会いました(^^)
4月7日、ここでやっとヤマトシジミを撮りました。
これはルリシジミ雌かな
ジャコウアゲハは草の中を飛び周るばかり
ベニシジミ
少し山手の公園ではヒメウラナミジャノメが多数発生していました。
ここでもツマキチョウたちが活発でした。
ツマキチョウ雌
ツマキチョウ雄
今年はマキチョウとよく出会いました。庭にもまた来ました。
ツマキチョウが増えたのではなく、私の目がやっとツマキチョウに気付くようになった!
ということ(^^)
4月1日 山のカタクリはまだ咲き始めでほとんどが蕾
沢の奥の方に少し群生して咲いていますが、遠すぎて撮れません。
探索路の近くでやっとポツンと咲くカタクリを見つけました。
1時間半後の11時頃、再びこの場所に来ると、綺麗に開いたカタクリにギフチョウが飛来!!
この吸蜜スタイルでは、お花が隠れてしまうのが残念・・・なんて思っていると
ギフチョウはシハイスミレやタチツボスミレもお気に入りのようです。
平地よりは涼しいだろうと思ったのに暑くて・・ シマヘビとも出会ってしまいました。