気まま散歩道

散歩の途中で出会った可愛い野草や昆虫、野鳥などをカメラでパチリ。

春の兆し

2020-03-04 20:28:25 | 自然

畑の春です(^^) 

数年前に百均ショップで買ったアスパラガスの種
「どうせ百均だから」と庭の隅っこに播いていたけれど
去年の秋、ぽつぽつと頭を出し始め、多い時には10本くらい収穫。
すっかり気を良くして、冬枯れの後、ふかふかの地面に植え替えました。
今年もいっぱい採れるといいな♪♪

他にもアスパラガスは良いことがあります(^^)
秋には私の背丈ほどに成長したアスパラガス
細い柔らかい葉の茂みの中で、小さな蝶が休息してました。
低温期クロマダラソテツシジミ
 

ヤマトシジミ

今年も遊びに来るかなー

石崖のローズマリーには、最近メジロが遊びに来ます。



公園のコヒガンザクラに遊ぶメジロ(2月19日)
メジロはやっぱり桜の方がお似合い(^^)




里山の麓に咲くユキワリイチゲ

日陰では冴えません


3月2日には今年初めてのルリシジミ


テングチョウも久しぶり

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月のムラサキツバメ! 

2019-02-28 21:18:42 | 自然
2月22日、公園でムラサキシジミと思って撮った写真、
帰宅してからPC画面で見てみると、尾状突起があるのに気付きました。
尾状突起は片側だけしか残ってないのですが、何度も画像で確認、
初見のムラサキツバメ?!! 







初めてのムラサキツバメに気を良くして4日後、またこの公園に出かけました。
この日は3頭の越冬ムラサキシジミが日光浴中、残念ながらツバメには出会えませんでした。




傷だらけで痛々しいムラサキシジミ


この日はキタテハとも出会いました。


このムラサキシジミは2月18日に同じ公園で。




次は2月に公園で出会った野鳥さん達。

公園の水飲み場に来たルリビタキ雌


カワラヒワ


ホオジロ


ジョウビタキ


モズ



家の庭ではクリスマスローズが咲き始めました。
何種類かありますが一番のお気に入りはコレ(^^)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低温期のヤマトシジミ、公園の野鳥など

2018-11-26 22:20:55 | 自然
11月20日、久しぶりに岸和田の公園を散策しました。
一番の目的は、この時期に飛来するルリビタキ、ミコアイサ、オシドリなどの野鳥観察、
でも最初に出会ったのは枯れた芝生の斜面をふわふわ飛ぶ小さなシジミチョウでした。


翅を閉じると、枯れた芝生が保護色となって見失いそうです。


色の抜けたヤマトシジミのような・・


ネットに「低温期の地這いシジミ」というページを見つけました。
そのヤマトシジミととても似ているので「低温期の地這いヤマトシジミ」ということで納得。


こちらのヤマトシジミもちょっといつものと違う感じ・・


ベニシジミ




ルリビタキ、例年と同じ場所に来ていました。


池にはミコアイサも何羽かいるようでしたが、なかなか岸に近付いてくれません。


セグロセキレイ


オシドリのいる池には台風被害のため「立ち入り禁止」で行けず残念!



11月23日、実家庭のウインターコスモスにルリシジミの雌が来ました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭に来たジョウビタキ ビロードハマキなど

2017-11-04 19:49:37 | 自然
10月30日、前日の台風の影響なのでしょうか。急激に気温が低下した寒い朝
実家の庭にジョウビタキが3羽ほど飛んできました。今シーズンも来てくれましたね~♪
賑やかに囀りながら庭の周辺を飛び回り、雌はアチコチにとまったかと思うと、
雄は2羽でクルクルと追いかけ合って、まるで楽しく遊んでいるように見えました。
単独で見かけたことはあっても、グループ行動は初めて見ました。
一昨日は一匹も見かけなかったので、連れだって渡って来たばかりのようでした。
すぐに姿が見えなくなりましたが、庭で畑作業をしていると、さえずりだけが時々耳に届きます。
グループ解散したのか、ひっそりとした鳴き声

家の中に隠れてこっそり窓から覗くと、フェンスの上で様子を見ています。


フェンスの下に降りてキョロキョロ


畑の園芸用の支柱に止まった所をパチリ


こちらは同日の雌





同じ日、庭のウインターコスモスの花上もとっても賑やか(^^)  ヤマトシジミ









9月23日、ビロードハマキを初めて見ました。
オレンジ色っぽい蝶が飛んで来た~と思ったら、ちょうど家の車に着地、
するとこんな姿に・・・「あれ~? たしかに蝶に見えたのに・・」







その後、別の場所で二匹のビロードハマキを見ました。
薄暗くてピンボケですが、翅を開いてる時、閉じてる時のビロードハマキ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海岸の生き物たち チュウシャクシギ キアシシギ キョウジョシギ

2017-05-18 10:58:53 | 自然
男里川河口の干潟 向かい側は関西空港


餌を探すチュウシャクシギとキアシシギ


見事、カニをゲットしたキアシシギ


チュウシャクシギも




波打ち際にキョウジョシギ(京女鷸)達  写真の中には七羽


ちょっと怖そうな独特の顔面


赤い脚


キアシシギと同じくらいのサイズかな



海藻だらけの中のキアシシギ


小さくて動きの速いシロチドリは滅多に私のカメラでは捉えられない


チュウシャクシギ


テトラポットの上は良い休息場、濡れた羽を乾かすのには格好の場所




海岸に咲く花 コマツヨイグサ




海の青が似合うハマヒルガオ


シロバナマンテマ




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする