あーあ。水と農産物、きましたね・・・。
ヨウ素は軽いから遠くまで飛んでく。デモ半減期が8日と短いのでまあきっとナントカなると思う。某国の水飲むよりは・・・・お野菜だって、放射能は洗えば6割落ちる?けど農薬は落ちないよ~
あまり神経質にならないように普通にしていますが、水はペットボトルに水詰めて8日待って、その後煮沸して使うとだいぶよさそうです。
・・・水、もう売ってない。
原発。ここがなんとかなりさえすれば。
セシウムは重いからあんまり遠くには来ないけど、近隣はまずいですよね~30年でしょ半減期・・・でも、そしたらやっぱり土壌を総取っかえだ!
長期間飲んでも影響なし…入浴・洗髪もOK(読売新聞) - goo ニュース2011年3月23日(水)22:03
(読売新聞)
東京都内の水道水から、乳児の摂取基準を上回る放射性ヨウ素が検出された。どのように受け止めたらよいのか。
今回検出された放射性ヨウ素の値は、一般の基準である水1キロ・グラム当たり300ベクレルには達していないが、乳児の基準である100ベクレルは超えたものだ。乳児の方が放射性ヨウ素の影響を受けやすいため、より厳しい基準が設定された。
笠井篤・元日本原子力研究所研究室長によると、基準は健康への影響が出る数値よりはるかに厳しく定められたものだ。
今回検出された水1キロ・グラム当たり210ベクレルという値は、乳児が長期間飲んでも影響が出る心配はない。入浴や洗髪に使っても体内に取り込まれる心配はなく、通常通りに使用して問題ないという。
放射性物質の人体への影響に詳しい 石榑 ( いしぐれ ) 信人・名古屋大医学部保健学科教授(放射線防護学)によると、国際放射線防護委員会(ICRP)の計算では、1キロ・グラムあたり210ベクレルの水を1リットル飲むことで乳児が受ける放射線の量は約0・038ミリ・シーベルト、母親が1リットル飲むことで母乳を介して乳児が受ける量は約0・012ミリ・シーベルトであり、短期間摂取をするだけでは健康に害が出る数値ではない。
佐々木康人・元放射線医学総合研究所理事長は、「飲まないに越したことはないが、代わりの飲み水がないからといって、水道水を無理して飲まずにいると、かえって乳児が脱水などを起こし、健康への影響が大きくなる」と話す。
乳児期を過ぎた子どもや妊婦、授乳中の母親については、厚労省は「乳児以外はすべて300ベクレルが指標値となる。乳児の指標値を超えていても、300ベクレルを下回っていれば、乳児期を過ぎた子ども、妊婦や授乳中の母親でも普通に飲んで大丈夫だと考えている」としている。
ところでなぜ、福島第一原発から約200キロ・メートル離れた東京都内の水道から検出されたのか。
国立環境研究所広域大気モデリング研究室の大原利真室長は、福島第一原発から放出された放射性ヨウ素131が風で運ばれ、金町浄水場やその取水域の江戸川周辺に、雨とともに降下した可能性が高いと推測している。
あららら どさくさまぎれに?こんなことも・・・
領空侵犯ぎりぎりに飛んできて自衛隊機にスクランブルかけさせたり ・・・むむむ。この国は。
北方領土の温泉へ投資誘致=中国企業に説明会―サハリン州
2011年3月23日(水)22:03
【北京時事】北方領土を事実上管轄するロシア極東サハリン州は22、23の両日、北方領土を含む同州の開発プロジェクトに関する投資説明会を北京市内で行った。北方領土関連では、国後島での温泉保養地整備のほか、ナマコなど水産加工分野で中国企業に投資を呼び掛けた。
説明会には中国企業の代表者や政府当局者が参加。終了後に記者会見した同州のストロガノフ第1副知事は、北方領土関連の商談成立状況などには触れなかった。
ストロガノフ氏は「説明会ではサハリン州と周辺の島々を分けてはおらず、産業分野ごとの状況を紹介した。わが州の企業に対し、中国企業が投資や協力を希望すれば、(いずれの事業でも)商談を進めることができる」と述べ、北方領土での中ロ合弁事業の正当性を強調した。
[時事通信社]
ああ、この記事はね。その通り。。というか
ずっと海外メディアの報道をみていると 有難いことに本当に日本を応援してくれる人が多いのだけど
ものすごく日本をまたは日本人を美化しているとこがあるなーと感じていました。
日本に底力があるのは知っていますが、海外の人に無条件に賞賛されるような完璧な民族でもないことも確か。
これからなんです。
日本の真の色が光るように 外国メディアも混乱しまくった大惨事のその先で
2011年3月22日(火)19:00
英語メディアが伝える「JAPAN」なニュースが、こんなに重みをもつ事態が起きるだなんて……。東日本大震災とそれに伴う被害に遭われた皆様、大事な人を亡くされた皆様に、心よりお見舞いとお悔やみを申し上げます。ご承知のように震災発生からこちら、海外メディアには「JAPAN」のニュースが溢れかえりました。悲嘆の言葉、応援の言葉、称賛の言葉、そして批判の言葉も。そこから透けて見えたのは、日本と日本人の姿もさることながら、伝える側の恐怖、そして伝える側の地金でした。・・・・・(gooニュース 加藤祐子)
ヨウ素は軽いから遠くまで飛んでく。デモ半減期が8日と短いのでまあきっとナントカなると思う。某国の水飲むよりは・・・・お野菜だって、放射能は洗えば6割落ちる?けど農薬は落ちないよ~
あまり神経質にならないように普通にしていますが、水はペットボトルに水詰めて8日待って、その後煮沸して使うとだいぶよさそうです。
・・・水、もう売ってない。
原発。ここがなんとかなりさえすれば。
セシウムは重いからあんまり遠くには来ないけど、近隣はまずいですよね~30年でしょ半減期・・・でも、そしたらやっぱり土壌を総取っかえだ!
長期間飲んでも影響なし…入浴・洗髪もOK(読売新聞) - goo ニュース2011年3月23日(水)22:03
(読売新聞)
東京都内の水道水から、乳児の摂取基準を上回る放射性ヨウ素が検出された。どのように受け止めたらよいのか。
今回検出された放射性ヨウ素の値は、一般の基準である水1キロ・グラム当たり300ベクレルには達していないが、乳児の基準である100ベクレルは超えたものだ。乳児の方が放射性ヨウ素の影響を受けやすいため、より厳しい基準が設定された。
笠井篤・元日本原子力研究所研究室長によると、基準は健康への影響が出る数値よりはるかに厳しく定められたものだ。
今回検出された水1キロ・グラム当たり210ベクレルという値は、乳児が長期間飲んでも影響が出る心配はない。入浴や洗髪に使っても体内に取り込まれる心配はなく、通常通りに使用して問題ないという。
放射性物質の人体への影響に詳しい 石榑 ( いしぐれ ) 信人・名古屋大医学部保健学科教授(放射線防護学)によると、国際放射線防護委員会(ICRP)の計算では、1キロ・グラムあたり210ベクレルの水を1リットル飲むことで乳児が受ける放射線の量は約0・038ミリ・シーベルト、母親が1リットル飲むことで母乳を介して乳児が受ける量は約0・012ミリ・シーベルトであり、短期間摂取をするだけでは健康に害が出る数値ではない。
佐々木康人・元放射線医学総合研究所理事長は、「飲まないに越したことはないが、代わりの飲み水がないからといって、水道水を無理して飲まずにいると、かえって乳児が脱水などを起こし、健康への影響が大きくなる」と話す。
乳児期を過ぎた子どもや妊婦、授乳中の母親については、厚労省は「乳児以外はすべて300ベクレルが指標値となる。乳児の指標値を超えていても、300ベクレルを下回っていれば、乳児期を過ぎた子ども、妊婦や授乳中の母親でも普通に飲んで大丈夫だと考えている」としている。
ところでなぜ、福島第一原発から約200キロ・メートル離れた東京都内の水道から検出されたのか。
国立環境研究所広域大気モデリング研究室の大原利真室長は、福島第一原発から放出された放射性ヨウ素131が風で運ばれ、金町浄水場やその取水域の江戸川周辺に、雨とともに降下した可能性が高いと推測している。
あららら どさくさまぎれに?こんなことも・・・
領空侵犯ぎりぎりに飛んできて自衛隊機にスクランブルかけさせたり ・・・むむむ。この国は。
北方領土の温泉へ投資誘致=中国企業に説明会―サハリン州
2011年3月23日(水)22:03
【北京時事】北方領土を事実上管轄するロシア極東サハリン州は22、23の両日、北方領土を含む同州の開発プロジェクトに関する投資説明会を北京市内で行った。北方領土関連では、国後島での温泉保養地整備のほか、ナマコなど水産加工分野で中国企業に投資を呼び掛けた。
説明会には中国企業の代表者や政府当局者が参加。終了後に記者会見した同州のストロガノフ第1副知事は、北方領土関連の商談成立状況などには触れなかった。
ストロガノフ氏は「説明会ではサハリン州と周辺の島々を分けてはおらず、産業分野ごとの状況を紹介した。わが州の企業に対し、中国企業が投資や協力を希望すれば、(いずれの事業でも)商談を進めることができる」と述べ、北方領土での中ロ合弁事業の正当性を強調した。
[時事通信社]
ああ、この記事はね。その通り。。というか
ずっと海外メディアの報道をみていると 有難いことに本当に日本を応援してくれる人が多いのだけど
ものすごく日本をまたは日本人を美化しているとこがあるなーと感じていました。
日本に底力があるのは知っていますが、海外の人に無条件に賞賛されるような完璧な民族でもないことも確か。
これからなんです。
日本の真の色が光るように 外国メディアも混乱しまくった大惨事のその先で
2011年3月22日(火)19:00
英語メディアが伝える「JAPAN」なニュースが、こんなに重みをもつ事態が起きるだなんて……。東日本大震災とそれに伴う被害に遭われた皆様、大事な人を亡くされた皆様に、心よりお見舞いとお悔やみを申し上げます。ご承知のように震災発生からこちら、海外メディアには「JAPAN」のニュースが溢れかえりました。悲嘆の言葉、応援の言葉、称賛の言葉、そして批判の言葉も。そこから透けて見えたのは、日本と日本人の姿もさることながら、伝える側の恐怖、そして伝える側の地金でした。・・・・・(gooニュース 加藤祐子)