My ordinary days

ようこそいらっしゃいました!
ふと思い立ち第2のキャリアを始めてしまった、流されがちなひとの日々を綴るブログです

拾われ猫1

2011-04-09 11:27:14 | 日記
さっそく病院に連れて行きました。
116gの牝です。小さい・・・生後一週間たっていないでしょうって。

血色もいいし栄養状態も悪くないとのこと。 みゃーみゃーいうし元気な子だそうです。
猫の赤ちゃん用ミルクを一日に5,6回・・・人の赤ちゃんと同じくらいですね。これを一、二週間続けること、排泄は自分でできないのでメイク用コットンのような柔らかいもので授乳前にお尻を刺激してうんちとおしっこをだすこと。
だそうです。へその緒はぽろっととれるので放っておくこと。

特に問題がなければ生後2カ月くらいになったらワクチンをうちに連れてきてくださいと言われました。

4週間くらいから小さいかりかりが食べられるらしく試供品をもらった。あと保温が大事なので、レンジで温められる湯たんぽを2つもらいました。いくらかかることかと思ったけれど初診料1500円。
はじめ全然乳首に吸いついてくれなかった。首根っこをつかまえ「えいっ」とねじ込むとそのままちゅぱちゅぱ吸い出しました。サイズの小ささ、おわかりになります・・?
 目は開いていない・・・でも昨日よりは猫っぽい顔になった?

名前はまだありません。

家とすぐ近くくらいまでなら外とで飼いたかったけれど 家猫のほうがいいでしょうと言われた。
小さい時から家にいるなら家で十分生活できるって・・・・でもトイレとか爪とぎとか、どうなるんだろ。問題は山積み。



誇張記事

2011-04-09 00:51:44 | 日記
いくら大衆紙の記事とはいえ
国として放射能拡散の実態を世界にきちんと発信しないとそれこそ国家存亡の危機になりそうです。
外務省もっとナントカしてよと思うけど こちらからの発信が少なすぎるからこうなるのに。世界中から損害賠償求められちゃうよ。東電で潤ってきた天下り含めた役員の報酬すべて差し戻しても足りないでしょう・・・・足りたりしたら笑っちゃうけど。 

海外の大衆紙、恐怖心あおる誇張報道(読売新聞) - goo ニュース2011年4月7日(木)12:26
 海外の大衆紙などでは、福島第一原発から漏れ出した放射能の危険を実態以上に誇張し、恐怖心をあおるような報道ぶりも目立つ。
 3月15日付の英大衆紙サンは1面トップ記事で「数千人が放射能漏れを恐れ、東京から脱出を開始」と仰々しく伝えた。
 別の英大衆紙デイリー・メールの3月16日付1面の見出しは「核パニックにとらわれた国」。「日本の核危機は制御不能」などと書き立て、白いマスクをつけて涙を浮かべる女性の写真を添えた。日本で花粉症対策のマスクは珍しくないが、あたかもマスクで放射能汚染をしのいでいるかのような印象だ。
 低濃度の汚染水が海に放出されたことを伝えた今月6日付独大衆紙「ビルト」は、見出しで「日本人は太平洋全部を汚染するのか?」と憤りを示した。読者はこの見出しを見ただけで、とめどない汚染の拡大を連想してしまう。

キノコ雲・原発5人死亡…海外「過激報道」に外務省抗議(朝日新聞) - goo ニュース2011年4月7日(木)22:12
 福島第一原発の事故に関連し、海外メディアによる「過激報道」に外務省が注文をつけている。事実誤認や誇張した報道を見つけ次第抗議し、訂正を申し入れているが、モグラたたきの様相で、根絶は難しそうだ。
 高橋千秋外務副大臣は7日の会見で「過激に報道するメディアもあり、一つひとつ丁寧に申し入れをしている」と述べた。




汚染水放出についても他に方法がなかったにしろ海外から何やかや言われることくらいわかっていたでしょうに もう少し上手に立ちまわれなかったのか。東電と保安院と政府とばらばらなことをしているような気がして仕方ありません。

放射能汚染水、海洋生態系への影響は?(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - goo ニュース

米海軍、汚染水の拡散状況データ求める(読売新聞) - goo ニュース

日本の放射能汚染水放出、韓国政府が懸念表明(聯合ニュース) - goo ニュース

汚染水放出の事後報告を問題視 ロシア外務省(朝日新聞) - goo ニュース


うちにはもう子犬3匹いるようなものなのに

2011-04-09 00:10:56 | 日記
うちに捨て猫がきた。白猫。性別不明。
暫定名づけ「しろ」
ハムスターのやや大きいくらいのサイズ目開いてないへその緒ついてる生後三日というとこか。
兄弟と一緒に箱に入れられ公園にいたそうです。生まれてすぐに親猫から引き離されたんでしょうね。
初乳飲んでるかどうかもわかりません。

猫は好きだけど、こんな小さいのを飼うって・・・猫と言うよりアザラシとかそんな顔。耳は潰れ顔もぺちゃんこ・・・猫じゃないかも??



動物の生き死にはどうしようもないけれど
・・・・・・
日中家にいるのは私だし
すごいプレッシャーなんですけど・・・・

カミサマがこの世でがんばれというならうちに居るでしょうし
かわいいからこっちにきなさいというなら・・・。


とりあえず明日の朝病院に連れて行こうと思います。