さっそく病院に連れて行きました。
116gの牝です。小さい・・・生後一週間たっていないでしょうって。
血色もいいし栄養状態も悪くないとのこと。 みゃーみゃーいうし元気な子だそうです。
猫の赤ちゃん用ミルクを一日に5,6回・・・人の赤ちゃんと同じくらいですね。これを一、二週間続けること、排泄は自分でできないのでメイク用コットンのような柔らかいもので授乳前にお尻を刺激してうんちとおしっこをだすこと。
だそうです。へその緒はぽろっととれるので放っておくこと。
特に問題がなければ生後2カ月くらいになったらワクチンをうちに連れてきてくださいと言われました。
4週間くらいから小さいかりかりが食べられるらしく試供品をもらった。あと保温が大事なので、レンジで温められる湯たんぽを2つもらいました。いくらかかることかと思ったけれど初診料1500円。
はじめ全然乳首に吸いついてくれなかった。首根っこをつかまえ「えいっ」とねじ込むとそのままちゅぱちゅぱ吸い出しました。サイズの小ささ、おわかりになります・・?
目は開いていない・・・でも昨日よりは猫っぽい顔になった?
名前はまだありません。
家とすぐ近くくらいまでなら外とで飼いたかったけれど 家猫のほうがいいでしょうと言われた。
小さい時から家にいるなら家で十分生活できるって・・・・でもトイレとか爪とぎとか、どうなるんだろ。問題は山積み。
116gの牝です。小さい・・・生後一週間たっていないでしょうって。
血色もいいし栄養状態も悪くないとのこと。 みゃーみゃーいうし元気な子だそうです。
猫の赤ちゃん用ミルクを一日に5,6回・・・人の赤ちゃんと同じくらいですね。これを一、二週間続けること、排泄は自分でできないのでメイク用コットンのような柔らかいもので授乳前にお尻を刺激してうんちとおしっこをだすこと。
だそうです。へその緒はぽろっととれるので放っておくこと。
特に問題がなければ生後2カ月くらいになったらワクチンをうちに連れてきてくださいと言われました。
4週間くらいから小さいかりかりが食べられるらしく試供品をもらった。あと保温が大事なので、レンジで温められる湯たんぽを2つもらいました。いくらかかることかと思ったけれど初診料1500円。
はじめ全然乳首に吸いついてくれなかった。首根っこをつかまえ「えいっ」とねじ込むとそのままちゅぱちゅぱ吸い出しました。サイズの小ささ、おわかりになります・・?
目は開いていない・・・でも昨日よりは猫っぽい顔になった?
名前はまだありません。
家とすぐ近くくらいまでなら外とで飼いたかったけれど 家猫のほうがいいでしょうと言われた。
小さい時から家にいるなら家で十分生活できるって・・・・でもトイレとか爪とぎとか、どうなるんだろ。問題は山積み。