ちょっとハッピー♪ 2006-10-31 | はっぴぃdiary 私のブログには家族はほとんど登場させていませんが、 今日は少し家族のエピソードを・・ (ちょっと長いです・・) 私には高校2年生の息子がいます。 当たり前のことですが、 高校生ともなれば何を考えているのか さっぱりわからないのは当然のこと、世の常ですね。 最近では、手のひらでコロコロ弄ばれ、 適当にあしらわれている様な・・ そんな親子の関係かも? ところが先日、少しばかり嬉しいことがありました。 私は毎朝家族のお弁当を作っているので ネット上のお弁当ブログをよく読ませていただくのですが、 きょうび、キャラ弁(キャラクターのお弁当)が流行っている模様・・ 特に幼稚園のお子さんへのお弁当がすごい! 可愛い!綺麗!食べるのもったいない! 三拍子揃った申し分ないお弁当! そこで、息子にひとこと・・ 「一昔前に、幼稚園のお弁当作りを終えていて良かった~! とてもじゃないけど、キャラ弁なんて作れないもの!」 息子曰く 「大丈夫!お母さんは何でも楽しみを見つけ出す人だから、 それならそれで、キャラ弁作って喜んでると思うで!」 適当におべんちゃらを言っているのだと思いますが それでもこの言葉がとても嬉しかったんです。 どんなことからでも楽しみを見つけ出す・・ これこそ私が生きるうえでモットーとしていることだからです。 その事が伝わっていたことが何よりも嬉しかったのです。 それからついでにもうひとつ・・ 息子の学校での秋の三者懇談がもうすぐ。 その希望用紙を期限内に提出するのを忘れたらしく その結果、なんと日曜日の午後3時半という みょーな時間に設定されてしまいました。 しかも学校へは1時間半もかかる遠方にあります。 せっかくの休日になぜ学校へ行かなければならないのかと ブツクサ言っていると 息子曰く、 「学校の近くに絶好の撮影場所があるねんで。 お母さん、カメラ持っていきや」 母 「・・・ 」 ニンマリ顔の私。d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ 遠足気分で行こうかなぁ~ 完全に生き方上手な息子です。 世渡り上手とでもいいましょうか? 私が大好きな写真の趣味を巧みに利用して 自分の落ち度をチャラにしようとしています? それはさておき・・ 母親の好きなことや、生活を楽しんでいる様子を ちゃんと見ていてくれていたんだなぁと知って ちょっとハッピーな気分でした。 親ばかというか、結局うまく息子にあしらわれている バカな母でした。 最後まで読んで下さって、ありがとう